テザリングとは、パソコンやゲーム機などをスマホを介してインターネットにつなく機能のことです。
手軽で比較的操作も楽なのがWi-Fiテザリングですが、他にもUSBテザリングやBluetoothテザリングがあり、全部で3種類の方法が存在します。
今回は楽天モバイルでのテザリング3種類についてを解説し、設定方法や注意点について紹介します。
テザリングをする方法3種類のメリット・デメリット
まずは、一般的に3種類あるテザリングの違いや特徴を確認しましょう。
- Wi-Fiテザリング
- USBテザリング
- Bluetoothテザリング
Wi-Fiテザリング、USBテザリング、Bluetoothテザリングについて、メリットやデメリットを交えながら順番に解説します。
Wi-Fiテザリング
自身のスマホとWi-Fi対応機器をWi-Fiで接続します。パソコンやゲーム機以外にも、カメラや電子書籍端末やタブレットなどが代表的です。
Wi-Fi接続自体の対応機器が多く、Wi-Fiの特性を活かして複数の機器を同時に接続することも可能です。
Wi-Fiテザリングを行う上でのメリットとデメリットは以下のようなものになります。
- 複数のデバイスを接続することができる
- 通信速度がある程度の速さを保てる
- 接続できる範囲が広いので、多少遠くても電波を拾う
- バッテリーの消耗が激しい
- セキュリティに注意が必要となる
複数のデバイスを接続できたり、最も一般的な方法なので取り扱い説明書にも記載されている方法なので一番わかりやすいという一方で、バッテリーの消耗が激しいというデメリットも存在します。
有効範囲も広いため、不正アクセスに対する対策もしっかりしておかないと、自身のスマホから大切な情報が抜き取られてしまうので注意が必要です。
USBテザリング
スマホと外部機器をUSBケーブルで接続し、インターネットを利用できるようにします。パソコンから充電しながらのテザリングもできます。
利用できるシーンも限られ、Wi-Fiとは異なり複数の同時接続は出来ないものの、テザリングの方法の中で最も通信速度が速い方法となります。
- 通信速度が3つのテザリングの中でも一番速い
- セキュリティが高い
- スマホを充電しながらできる
- ケーブルの範囲内でしか使えない
- 1台しか接続できない
USBテザリングは1台しか接続できないものの、スマホ側のバッテリー残量を気にせずに使用できる利点があります。
速度も他のテザリングに比べて速く使い勝手も良いのですが、快適な分楽天エリア外で使用する場合は使い過ぎに気を付けましょう。
Bluetoothテザリング
スマホと外部機器をBluetoothを使って接続します。通信速度は遅くなりますが、Wi-Fiテザリングと比べて電池消費量を抑えられ、パスワード設定も不要という特徴があります。
- 無線の接続方法でもセキュリティが高い
- Wi-Fiテザリングに比べてバッテリー消費量が少ない
- 有効範囲が狭い
- 通信速度が遅い
Bluetoothテザリングはペアリングした機器と1対1の接続となるので、Wi-Fiテザリングの様に複数の機器との接続はできません。
通信速度も遅く、大容量のデータ通信を行う際には不向きとなりますが、簡単な調べものやメールの確認などは手軽に行えます。
本記事では、楽天モバイルのエリア確認方法や回線トラブルの対処法について解説します。 「楽天モバイルを契約したけど回線が繋...
楽天モバイルのテザリングを利用するには?
テザリングの申込不要!利用料無料!
一般的にテザリングを利用する場合は別途事前に申し込み手続きが必要で別途有料となる場合がありますが、楽天モバイルではテザリングの申し込みは不要です。
しかも、別途月額料金などの追加費用もかかりません。
手続き不要なうえ無料で利用できるのは嬉しい限りです。
楽天回線エリア内ならテザリングはデータ量無制限
楽天モバイルは、楽天回線エリア内であれば通常のデータ通信はギガ数の上限がなく、無制限で利用できるのが大きな特徴です。
同じくテザリングについても楽天回線エリアでは無制限で使用できます。
新プランであるRakuten UN-LIMIT VIに対応している機種を使うという条件もありますが、テザリングを使いすぎてしまったからと言って速度制限がかかる心配がないのは嬉しいところです。
ただし、パートナー回線エリア(楽天エリア外)での使用の場合は5GBを超過していまうと速度制限がかかります。
楽天回線とパートナー回線の接続確認方法
接続中の回線が無制限で利用できる楽天回線エリアなのか上限のあるパートナー回線エリアなのか、誰しも気になるはずです。
どちらの回線に接続しているかの確認方法は、AndroidとiOSで異なります。
Androidの場合はAndroid版「my 楽天モバイル」をインストールすることでアプリ上から確認できるようになります。
Androidはこのように比較的簡単に確認が可能です。
iOS製品の場合はこの「my 楽天モバイル」からの確認はできません。公式サイトのサービスエリアマップから確認をするか、高速データ容量の消費の有無からパートナー回線への接続を判断する必要があります。
ある程度使用してみて高速データ通信量に影響が全くなければ、接続されているのが楽天回線であると判断できます。
ただ、iPhoneでもAndroid同様のアプリの開発が進んでいるようなので、近い将来iPhoneでもAndroidと同じくスマホ上でリアルタイムで接続回線がどちらなのか確認できるようになります。
楽天モバイルのテザリング設定手順|Androidの場合
実際にテザリングを使う際の設定手順です。Wi-Fiテザリング、USBテザリング、Bluetoothテザリングとそれぞれご紹介していきます。まずはAndroidから紹介します。
Wi-Fiテザリングの設定方法
先ずはWi-Fiテザリングの設定方法です。こちらはXperia5IIの手順ですが、Androidは項目の名称が少しことなるだけで流れはほとんど同じです。
- 設定画面を開き、ネットワークとインターネットを開く
- テザリングをタップし、Wi-Fiテザリングの項目をタップ
- ON/OFFのボタンが上部にあるので、ONの状態にする
- 同じWi-Fiテザリング画面内の[アクセスポイント名]からアクセスポイント名を変更する(初期状態は機種名が入っています)
- 同じWi-Fiテザリング画面内のセキュリティをタップし、パスワードを変更
以上で設定は完了です。あとは接続したい側の機器から設定したアクセスポイントを探し、パスワードを入力することでインターネットに接続できます。
一見すると手順は多く感じられますが、一度覚えてしまうとそこまで手間ではありませんので、簡単に接続できるようになります。
USBテザリングの設定方法
続いてはUSBテザリングについてです。
- 端末とパソコンをUSBケーブル A to C 02などで接続しておく
- 設定画面を開き、ネットワークとインターネットを開く
- 「USBテザリング」横にON/OFFのスイッチがあるのでタップしてONにする
以上で接続は完了です。USBケーブルは別売りなので、事前にケーブルの準備は必要になりますが、手順は少なく簡単です。
パソコンにスマホをUSB接続をしてUSBテザリングスイッチをオンにするだけと大変手軽です。また、接続したスマホが同時に充電されるので、充電を気にしなくて良いのも魅力的です。
ノートパソコンのバッテリーに余裕がある、または電源ケーブルと接続されている状態なら、Wi-Fiテザリングで接続するより速度も速く充電もできるこちらがおすすめです。
Bluetoothテザリングの設定方法
最後にBluetoothテザリングの設定方法です。
- 設定画面を開き、ネットワークとインターネットを開く
- 「Bluetoothテザリングテザリング」横にON/OFFのスイッチがあるのでタップしてONにする
以上で接続設定は完了なので、接続したい機器のBluetoothをONにして接続しましょう。
手軽ではあるものの、他の2種類に比べて通信速度は少し遅めです。1度に大量のデータ通信を行う必要のある作業がある場合はWi-FiテザリングかUSBテザリングの方がスムーズです。
機種によっては利用できない場合があるので、自身の機種で使えるテザリング方法をつかって接続しましょう。
楽天モバイルのテザリング設定手順|iPhoneの場合
続いてはiPhoneを使用している場合のテザリング設定方法です。Androidとは違って、iOSの手順はほとんど同じになります。バージョンによって多少の違いがあります。
Wi-Fiテザリングの設定方法
Wi-Fiテザリングの基本的な使い方は、スマホ側でWi-Fiテザリングの接続設定後に接続先の
- 設定を開きます
- インターネット共有をタップし、インターネット共有をオンにします
- Wi-Fiのパスワードが画面に表示されます
- 接続先の機器でiPhoneを選択し、iPhone側に表示されているパスワードを入力します
以上でiPhoneのWi-Fiテザリング設定、接続が完了します。手順はAndroidよりもシンプルで、iOSのバージョンによって多少の違いがあっても大きな変化はありません。
前述したように電池持ちはあまりよくないので、バッテリー残量は十分注意しましょう。
USBテザリングの設定方法
iPhoneのUSBテザリングの場合は必ず最新版iTunesが必要となります。こちらはMacとWindows共通事項です。
準備が不十分だとネットに接続する直前でiTunesではじかれてしまい接続ができないという事態に陥ってしまいますので注意が必要です。
事前準備として最新版のiTunesをパソコンにインストールしておきましょう。
準備が済んだら、それぞれ以下の方法で接続をします。
- 設定を開きます
- インターネット共有をタップし、インターネット共有をオンにします
- 続いてiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎます
- このコンピュータを信頼しますか?と表示される場合は「信頼」をタップ
- この時パスコード入力画面になるようならパスコードを入力する
- iTunesやFinderでiPhoneを探して表示されることを確認
- 「ネットワーク環境設定を開く」をクリックし「Wi-Fiを切にする」でWi-Fiを切ります(既に切れている場合は不要です)
- 「iPhone USB」の部分だけが接続済みになっていれば完了です
Wi-Fiテザリングに比べて確認事項や前準備が必要となる分、iPhoneの場合はUSBテザリングの方が少し手間がかかります。ですが、ネットの速さと充電しながら接続ができるというメリットは大きいです。
- 設定を開きます
- インターネット共有をタップし、インターネット共有をオンにします
- 続いてiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎます
- このコンピュータを信頼しますか?と表示される場合は「信頼」をタップ
- この時パスコード入力画面になるようならパスコードを入力する
- 設定画面のネットワークとインターネット内のネットワークと共有センターに「○○のiPhone 接続済み」となっていれば接続完了です
ここでも接続ができない場合はiTunesがインストールされているかの確認をしてみましょう。
また、接続するライトニングケーブルに不備が無いか確認しましょう。
Bluetoothテザリングの設定方法
Bluetoothテザリングの場合はまずiPhoneと接続したい機器とをペアリングしておく必要があります。
- 先に接続先のBluetoothをオンにします
- iPhoneの設定を開きます
- 続いてモバイル通信またはモバイルデータ通信をタップし、インターネット共有をオンにします
- 戻ってからBluetoothをタップしオンにします
- 接続先のデバイスの名前をタップしペアリングが完了します
ここで接続先がMacかWindowsかで操作が少し異なります。まずはMacからご説明します。
- Macのメニューバー内のBluetoothマークをタップします
- Bluetoothテザリングを行うiPhoneを選択し、ネットワークへ接続を選択します
以上で接続は完了です。
続いてWindowsです。
- 通知部分に表示されたBluetoothマークをクリック
- デバイス一覧の中にあるiPhoneを右クリックし、アクセスポイントをクリックします
- 「Bluetooth ネットワーク接続」のウィンドウが表示され、「接続に成功しました」と表示されれば完了
こちらも以上で完了です。
ペアリングさえ済んでいれば、こちらも手軽に接続が可能です。
楽天モバイルのテザリングに接続できない時の原因と対処法
つづいては楽天モバイルのテザリングを使用する上での注意点です。それぞれになる注意点についてご紹介していきます。
Wi-Fiテザリングの注意点や接続できない時の対処法
Wi-Fiテザリングで上手く接続できないという場合には以下の方法が有効です。
- スマホ本体のアップデートが無いか確認し、アップデートを行う
- 設定したパスワードが誤って入力されていないかを確認する
- デバイス側の再起動を実施する
- 手動でネットワークを選択する
注意点としては、Wi-Fiテザリングは遠方でも拾うことができてしまうので、パスワードの設定は推測されにくいものにしておきましょう。
単にテザリングでインターネットを不正に使われるだけではなく、自身のスマホや周辺機器の情報を抜き取られてしまうというトラブルを防ぐためでもあります。
Wi-Fiテザリングは電池を消耗しやすいので、使わない時は切っておくことをおすすめします。
USBテザリングの注意点や接続できない時の対処法
USBテザリングが上手く行かない場合、多くはケーブルの接触が良くないという原因があります。ケーブル自体を確認するのは有効です。
- 他のUSBポートに接続する
- パソコン側のWi-Fiをオフにする
- 接触が悪くないか確認する
- iTunesがインストールされているか確認する(iOSのみ)
使用するケーブルはデータ通信も可能なケーブルである必要があります。100均などで購入した充電のみに使うケーブルではテザリングはできません。
専用にケーブルを購入する際は注意が必要です。
USBテザリングの際に接続できないという事態になった場合は、まずケーブルを間違えていないか、ケーブルに不備が無いかを確認しましょう。
ケーブルに問題が無く接続できないという場合は、一度パソコン側でWi-Fi接続を無効化してみましょう。
Wi-Fiを切ることで上手く接続できる場合があります。
他にもパソコン側のUSBポートに問題があるなどの可能性もあるので、別の場所に差し替えてみるというのも有効な手段です。
iOSの場合の注意点ですが、MacとWindows共通してiTunesのインストールが必要です。インストールされていない場合は接続ができないので事前準備はしっかりしましょう。
Bluetoothテザリングの注意点や接続できない時の対処法
Bluetoothテザリングが上手く接続できない場合、電波が届いていない場合や他のWi-FiやBluetoothが電波干渉してしまって接続できていない可能性が考えられます。
- 他のBluetoothの接続を切る
- 再度ペアリングをやり直す
- 接続するデバイス同士を近付ける
普段使用しているBluetooth機器(ヘッドホンやスピーカーなど)が近くにある場合は、機器自体を遠ざけるか難しい場合はそれらの機器のBluetooth接続を切っておくことをおすすめします。
事前にテザリングしないBluetooth接続機器を切断したり遠ざけても上手く接続できないという場合は、一度ペアリングをやりなおしてみましょう。
ペアリングが正常にされていないとテザリングで接続できないので、一度やり直すのも有効な手段です。
Bluetoothテザリングする対象の機器が遠くにあり過ぎても上手く接続できないので、近くに置きなおすというのも効果的です。
シーンによって有効なテザリングを活用して快適に
Wi-Fiテザリング、USBテザリング、Bluetoothテザリングにはそれぞれ特徴があります。
複数台接続できるのがWi-Fiテザリングのメリットで、接続も比較的簡単です。電池は減りやすくなるものの、ある程度の通信速度を保てます。
いっぽうUSBテザリングを活用すると通信速度も速くバッテリーの充電も可能です。
Bluetoothテザリングなら、バッテリーの減りを抑えながら使用することができます。
それぞれの特徴を活かして、外出先などでのインターネットを快適に使用しましょう。