auのiPhone17予約方法を解説
  • 2025年8月28日
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年8月28日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

auのiPhone17予約方法を解説!価格や発売日も紹介

本記事では、auオンラインショップや店舗でiPhone17シリーズの予約方法についてわかりやすく解説します。

auでのiPhone17シリーズの予約開始日・発売日の予定は、以下の通りです。

iPhone17シリーズの予約開始日・発売日
  • 予約開始日(予定)
    2025年9月12日(金)22時〜
  • 発売予定日(予定)
    2025年9月19日(金)

iPhone17シリーズを最も早く手に入れるには、予約方法を事前に確認しておくことが重要です。

auでiPhone17シリーズの購入を考えている方は、スムーズに予約手続きを進めるためにも、以下の予約手順を確認しておきましょう。

auオンラインショップの予約方法
  1. auオンラインショップの商品を選ぶ項目から「iPhone」を選択する
    au iPhone17 予約手順①
  2. 予約したいiPhone17のモデルを選択し、カラー・容量・契約種別を選択する
    au iPhone17 予約手順②
  3. 契約・購入方法を選択し、「購入(予約)手続きに進む」をタップする
    au iPhone17 予約手順③
  4. au IDにログインし、手続きを進める
  5. 予約内容を確認し「この内容で申し込む」をタップする
  6. 申し込み完了メールを受信・確認する
全て表示

本記事では、iPhone17シリーズの予約手順の解説だけでなく、auオンラインショップを利用して予約するメリット・デメリットなども紹介します。

コメントのアイコン左
auオンラインショップで予約するメリットとデメリットを確認して、スムーズにiPhone17シリーズを予約しましょう。

今回のiPhone17シリーズは、auの最新キャンペーンを活用して乗り換えるのがおすすめです。

 \お得なキャンペーン実施中/
目次

auのiPhone17シリーズの予約開始日・予約開始時間・発売日

iPhone17の発表日・予約開始日・発売日
auのiPhone17シリーズの予約開始日は、2025年9月12日(金)22時からと予想されます。

また、予約開始から1週間後の2025年9月19日(金)に発売される可能性が高いです。

直近のiPhoneの販売スケジュールでも、9月2週目の金曜日に予約が開始され、1週間後に発売されていることをふまえると信憑性は高いといえるでしょう。

iPhoneの発売スケジュール比較

機種名予約開始日発売日
iPhone172025年9月12日(金)2025年9月19日(金)
iPhone162024年9月13日(金)2024年9月20日(金)
iPhone152023年9月15日(金)2023年9月22日(金)
iPhone142022年9月9日(金)2022年9月16日(金)

iPhone17シリーズは、カメラやデザインの刷新によって人気が高いことが予想されるため、予約開始直後に予約しないと発売日に入手できない可能性があります。

発売日に入手したい方は、事前予約しておくと安心でしょう。

矢印au公式サイトを見る

▲目次に戻る

auのiPhone17シリーズの予約方法と手順を解説

auでiPhone17シリーズは、auオンラインショップまたは、全国のauショップ(店頭)で予約可能です。

以下では、それぞれの予約方法・手続きの手順を解説します。

auオンラインショップからの予約にはメリットが多く、基本的にはauオンラインショップからの手続きがおすすめです。

メリットについては後ほど詳しく解説します。

iPhone17シリーズの予約開始後、スムーズに予約するためにも事前に確認しておきましょう。

auオンラインショップの予約方法

auでは、auオンラインショップからiPhone17シリーズの予約ができます。

auオンラインショップからの予約手順は、以下の通りです。

auオンラインショップの予約方法
  1. auオンラインショップの商品を選ぶ項目から「iPhone」を選択する
    au iPhone17 予約手順①
  2. 予約したいiPhone17のモデルを選択し、カラー・容量・契約種別を選択する
    au iPhone17 予約手順②
  3. 契約・購入方法を選択し、「購入(予約)手続きに進む」をタップする
    au iPhone17 予約手順③
  4. au IDにログインし、手続きを進める
  5. 予約内容を確認し「この内容で申し込む」をタップする
  6. 申し込み完了メールを受信・確認する
全て表示

予約が完了すると、auから予約完了を知らせるメールが届くため、予約内容が間違っていないか一応チェックしておきましょう。

商品入荷/本申し込みを知らせるメールが届いたら、本申し込み手続きを行います。

指定された期日までに本申し込み手続きをしないと、予約したiPhoen17がキャンセルされてしまうため、手続きを忘れないように注意してましょう。

auショップ(店舗)での予約方法

auでは、全国にあるauショップでもiPhone17シリーズの予約ができます。

店舗スタッフの方と直接相談しながら手続きが行えるため、自分で予約することに不安な方におすすめです。

auショップでは、以下の手順で予約手続きを進められます。

auショップ(店舗)での予約方法
  1. au公式サイトから予約したい店舗を探す
  2. 店舗に来店予約をする
  3. 来店予約した日時に来店しiPhone17シリーズを予約する

来店予約せずともauショップでiPhone17シリーズの予約は行えますが、来店予約しておかないと長時間の待ち時間が発生する可能性があります。

できるだけスムーズにiPhone17シリーズを予約したい方は、事前に来店予約しておきましょう。

なお、auショップでの予約には店舗スタッフと直接相談できるメリットがある一方、「来店する手間がかかる」「予約できる時間が決まっている」といったデメリットもあります。

自分で予約手続きを行うことに抵抗がない方は、auオンラインショップでの予約がおすすめです。

▲目次に戻る

iPhone17シリーズをauオンラインショップで予約するメリット

メリット
auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約するメリット

先述したようにauオンラインショップでの予約には多くのメリットがあります。

auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約する主なメリットは、以下の5つです。

それぞれ解説していきます。

24時間いつでも予約可能

auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約するメリットは、24時間いつでも予約手続きができることです。

仮にauショップ(店舗)でiPhone17シリーズを予約する場合、営業時間内に来店する必要があります。

来店予約の手間や、店舗に入荷予定の在庫を予約することになるため、希望のカラーや容量がないことも少なくありません。

時間や場所に縛られずに予約したい方は、auオンラインショップでの予約がおすすめです。

頭金の支払いが不要

auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約するメリットとして、頭金の支払いが不要な点が挙げられます。

一方で、auショップ(店舗)で機種を購入すると、店舗によっては5,000円〜20,000円程度の頭金が発生するケースがあります。

頭金の金額は店舗によって異なるため、注意しましょう。

少しでもお得にiPhone17シリーズを購入したい場合は、auオンラインショップでの予約がおすすめです。

店舗受取も選べる

予約したiPhone17シリーズを店舗で受取できる点も、auオンライショップで予約するメリットです。

auオンライショップで端末を予約すると、自宅でしか受け取れないと思う方も多いかもしれませんが、実はauショップでの受け取りにも対応しています。

時間の都合上、自宅での受け取りが厳しい方も安心してiPhone17シリーズの予約ができます。

なお、店舗での受け取り期日は、商品発送日から10日後までと決まっている点には注意が必要です。

送料がかからない

auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約するメリットとして、機種の送料がかからない点が挙げられます。

購入したスマホやタブレットなどの端末の発送にかかる送料2,750円をauが全て負担してくれます。

場所を問わず、全国どこでも送料0円なので、都道府県による違いを心配する必要はありません。
※2,750円以上の場合、KDDIが送料負担

なお、スマホケースや充電器などのオプション品のみを購入する場合は送料がかかりますが、2,750円以上の購入で送料が0円になります。

予約から購入までオンラインで完結できる

iPhone17シリーズの予約から購入までオンラインで完結できる点もauオンラインショップのメリットです。

わざわざ店舗に出向く必要がなく、予約から購入の手続きにかかる時間を最小限に抑えることが可能です。

時間を少しも無駄にしたくない方は、ぜひauオンラインショップから予約してみましょう。

矢印au公式ショップを見る

▲目次に戻る

iPhone17シリーズをauオンラインショップで予約するデメリット

デメリット
auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約するデメリット

多くのメリットがあるauオンラインショップからの予約ですが、いくつかデメリットも存在します。

auオンラインショップでiPhone17シリーズを予約する主なデメリットは、以下の4つです。

各デメリットについて詳しく解説していきます。

手続きをほとんど自分で行う必要がある

auオンラインショップで予約手続きを行う場合、手続きをほとんど自分で行う必要があります。

手続き自体はそこまで難しくありませんが、スマホにあまり慣れていない方の中には不安を覚える方もいるはずです。

一人で端末を選んだり、端末の設定を行ったりするのが不安な方は、auショップを利用することをおすすめします。

在庫が無いと購入が遅れる場合がある

auオンラインショップの予約時に在庫がないと購入手続きが遅れ、到着が発売日に間に合わない可能性もあります。

auオンラインショップで予約した商品は、通常であれば本申し込みをしてから2〜4日ほどで届きます。

コメントのアイコン左
しかし、人気カラーは商品の配送が数日遅れてしまうことも。

在庫不足によって、せっかく予約しておいた最新端末が発売日に使えない可能性があります。

できるだけすぐに端末を手に入れたい方には、店舗での受け取りがおすすめです。

実機を見て比較検討できない

auショップを利用すると実際に端末に触れられるという大きなメリットがありますが、オンラインでは実機を見て比較できません。

手に持ったときのサイズ感や色合い、操作性を直接確認できないため、購入後にイメージと違ったという可能性もあります。

これまで使ったことのないサイズのモデルをauオンラインショップで予約する場合、慎重に検討して購入しましょう。

▲目次に戻る

auのiPhone17シリーズの最新価格は安い?高い?

auのiPhone17シリーズの価格は、2025年8月時点では未定となっています。

2025年9月に発売されるiPhone17シリーズでも、auのスマホトクするプログラムや割引キャンペーンが適用される可能性が高いです。

少しでもお得にiPhone17を購入したい方は、できるだけ最新のキャンペーンや割引を利用しましょう。

コメントのアイコン左
スマホトクするプログラムを利用すれば、実質負担額を減らせます。

▲目次に戻る

auでiPhone17シリーズの予約状況を確認する方法

auでは、auオンラインショップからiPhone17シリーズの予約状況を確認可能です。

予約したau IDでauオンラインショップにログインし、「ご注文履歴」を確認するだけで簡単にチェックできます。

iPhone17シリーズの予約状況を確認するための詳しい手順は、以下の通りです。

auでiPhone17シリーズの予約状況を確認する方法
  1. auオンラインショップの「ご注文履歴」をタップする
    au キャンセル手順
  2. 機種変更で予約した場合は「au IDでログインへ進む」からau IDを入力する
    au キャンセル手順
  3. 新規契約で予約した場合は「ご注文番号の入力へ進む」からご注文番号とパスワードを入力する
    au キャンセル手順
  4. 予約したiPhoneが表示されているか確認する
全て表示

au IDにログインするためには、au IDとパスワードが必要なので、事前に確認しておきましょう。

万が一、au IDとパスワードを忘れてしまった場合は、下記のページからau IDの確認とパスワードの再設定を行わなければなりません。

>>au IDの確認・パスワードの再設定を行う

auで予約したiPhone17シリーズをキャンセルする方法

auでは、後からiPhone17シリーズの予約をキャンセルできます。

予約時に指定した受け取り場所によって、キャンセル手順が異なるため注意しましょう。

auオンラインショップ(自宅受け取り)で予約した場合は、以下の手順でキャンセルできます。

auで予約したiPhone17シリーズをキャンセルする手順(自宅受け取り)
  1. auオンラインショップのメニューから「ご注文履歴」をタップする
    au キャンセル手順
  2. 機種変更で予約した場合は「au IDでログインへ進む」からau IDを入力する
    au キャンセル手順
  3. 新規契約で予約した場合は「ご注文番号の入力へ進む」からご注文番号とパスワードを入力する
    au キャンセル手順
  4. キャンセルしたいiPhoneを選んで「ご注文をキャンセルする」をタップする
全て表示

店舗受け取りの場合のキャンセル手順は、以下の通りです。

auで予約したiPhone17シリーズをキャンセルする手順(店舗受け取り)
  1. au公式サイトのオンライン予約ページに移動
  2. 予約番号と電話番号、生年月日を入力し「確認」をタップする
  3. 申し込んだ予約をキャンセルする

予約番号を忘れてしまった場合は、予約時に指定した店舗に直接連絡しましょう。

▲目次に戻る

auのiPhone17シリーズの予約でよくある質問

よくある質問Q&A
auのiPhone17シリーズの予約でよくある質問

auのiPhone17シリーズの予約に関する質問とその回答を紹介していきます。

同じような疑問を持っている方はぜひ回答を参考にしてみてください。

auオンラインショップで予約した場合、受け取り方法は選べる?

はい、店舗受け取りと自宅への配送のどちらかを選択できます。

auでiPhone17シリーズの予約完了メールが届かない時はどうすれば良い?

auで予約完了メールが届かない場合、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。

迷惑メールフォルダ内に予約完了メールが届いていないか確認してみましょう。

届いていない場合は、そもそもiPhone17シリーズの予約ができていない可能性があります。

auのiPhone17シリーズの予約で事前準備するものは?

auでiPhone17シリーズを予約する場合、以下の書類を事前に準備しておくとスムーズに予約できます。

iPhone17シリーズの予約で必要なもの
  • 本人確認書類
  • au IDとパスワード
  • 支払い方法の登録情報

入荷後に乗り換え手続きと同時にiPhone17シリーズを購入する場合は、MNP予約番号が必要になります。

希望の購入方法に応じて、必要な書類を準備しておきましょう。

auでiPhone17シリーズを予約したのに端末が届かない時はどうすれば良い?

端末が届かない場合は、本申し込みを忘れている可能性があります。

auでは端末の予約後、本申し込みをしなければ予約した製品を購入できません。

本申し込みは、商品入荷/本申し込みを知らせるメールから行えます。

auでiPhone17シリーズを予約したらいつ届く?

予約開始直後にiPhone17シリーズを予約できれば、発売日に届く可能性が高いです。

初回分の在庫が無くなった後は、iPhone17シリーズが入荷され次第、予約順に発送されていきます。

▲目次に戻る

auのiPhone17シリーズのスペックやカラー

iPhone17のスペック

色・カラーバリエーション

次にauのiPhone17シリーズのスペックについて解説していきます。

iPhone17シリーズのスペック表(予想)

スペックiPhone17iPhone 17 AiriPhone17 ProiPhone17 Pro Max
ディスプレイ6.1インチ6.6インチ6.3インチ6.9インチ
メインカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ2,400万画素2,400万画素2,400万画素2,400万画素
ストレージ・256GB
・512GB
・1TB
・256GB
・512GB
・1TB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
RAM8GB12GB12GB12GB
CPUA18チップA19チップA19 ProチップA19 Proチップ
リフレッシュレート120Hz120Hz120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
認証Face ID
(顔認証)
Face ID
(顔認証)
Face ID
(顔認証)
Face ID
(顔認証)
防水IP68等級IP68等級IP68等級IP68等級
5G対応
カラーブラック
ホワイト
ライトブルー
パープル
グリーン
ブラック
ホワイト
ライトブルー
ライトゴールド
ブラック
ホワイト
ダークブルー
オレンジ
ブラック
ホワイト
ダークブルー
オレンジ
バッテリー3600mAh2800mAh3600mAh5000mAh
端子USB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-Cコネクタ
その他50W MagSafe charging50W MagSafe charging50W MagSafe charging50W MagSafe charging

iPhone17シリーズは、全モデルでカメラやリフレッシュレートのスペックが向上することが予想されます。

また、iPhone17 AirとProシリーズのCPUには、最新のA19チップが採用され、処理速度も向上するでしょう。

しかし、iPhone17のみは、iPhone16 Proシリーズに搭載されているA18チップが採用されると噂されています。

さらに、リークされた情報では、RAMが前モデルの8GBから12GBにスペックアップする可能性が予想されています。

矢印au公式ショップを見る

▲目次に戻る

auのiPhone17シリーズの予約方法は簡単!事前予約がおすすめ

au-logo
画像引用元:au

本記事では、auでiPhone17シリーズを予約する方法について解説しました。

auオンラインショップとauショップ、2種類の予約方法がありますが、基本的にはメリットの多いauオンラインショップでの予約がおすすめです。

iPhone17シリーズは注目度の高いスマホのため、人気カラーはすぐ入荷待ちになることが予想されます。

自分の理想のモデルが欲しい方は、できるだけ早めに事前予約するのがおすすめです。


この記事を書いた人
Saito
元ドコモショップ勤務のWebライター。前職の知識と10社以上の格安SIMを利用してきた経験から、皆様のお悩みを解消できるように分かりやすく価値のある情報をお届けします。