ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーン一覧!機種変更で得する方法
  • 2025年9月7日
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年9月7日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ソフトバンクのiPhone17キャンペーン一覧!機種変更で得する方法

ソフトバンクでiPhone17に機種変更する際に利用できるキャンペーンをまとめました。

最新モデルは端末価格が高くなりがちですが、キャンペーンを組み合わせればiPhone17を負担を抑えて購入することが可能です。

それぞれの特典内容や適用条件を確認し、自分に合った方法でお得にソフトバンクでiPhone17を予約しましょう。

\お得なキャンペーン実施中/
  • 5,500円以上の購入で送料無料!
  • 自宅で受け取れる!
  • オンラインショップ割もある!

※詳細はソフトバンクの公式サイトでご確認ください。

ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーン

ソフトバンクロゴ
ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーン

ソフトバンクでiPhone17に機種変更する際に利用できるキャンペーンは、以下の通りです。

各キャンペーンの特徴や条件を押さえておくことで、iPhone17をよりお得に購入できます。

これから詳しく解説していきます。

新トクするサポート+

ソフトバンク_新トクするサポート
新トクするサポート+
新トクするサポート+(プラス)の概要
割引額特典A:13~24か月目に返却 → 残り最大36回分不要+早期利用料(最大38,500円)+特典利用料(最大22,000円)
特典B:25か月目以降に返却 → 残り最大24回分不要+特典利用料(端末価格に応じて最大22,000円程度)
利用条件① 対象機種を48回払いで購入
② 特典Aの場合は購入と同時に「あんしん保証パックサービス(月額最大1,980円)」へ加入し、利用申し込み完了時まで継続
③ 特典利用申込の翌月末までに端末回収・査定完了
④ 機種が査定基準を満たす、または最大22,000円を支払うことで適用可能
⑤ ソフトバンクが定める「新トクするサポート+」条件を満たすこと
注意点・査定条件を満たさない場合は追加費用(最大22,000円、不課税)が発生
・特典Aは早期利用料の支払いが必須
・特典申込後のキャンセルや再利用は不可
・ウェアラブル購入時は付属バンド、ACアダプタ等も回収対象
・対象外の状態(電源が入らない、改造、ロック解除不可等)の場合は特典適用不可
補足事項① 本プログラムは2025年8月20日から提供開始、終了時期未定
② 特典A/Bのどちらを利用するかは申込時に指定
③ 特典利用料・早期利用料の金額は機種や時期により変動
④ 下取りプログラムとの併用は不可
⑤ 詳細はソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support-plus/)を確認
全て表示

「新トクするサポート+」は、対象スマホを48回払いで購入し、一定期間利用後に返却すると残りの分割支払金が免除されるキャンペーンです。

特典Aを選ぶと13ヵ月目以降から早期返却が可能(別途早期利用料が必要)。

特典Bなら25ヵ月目以降の返却で残りの支払いが免除されます。

端末を長く使いたい人も早めに買い替えたい人も、それぞれに合った選択肢を選べるのが特徴です。

最新モデルのiPhone17も対象になる可能性が高く、買い替えを予定している方にとって大きなメリットとなるでしょう。

下取りプログラム

下取りプログラム
下取りプログラム
ソフトバンク下取りプログラムの概要
割引額機種により最大120,240円相当のPayPayポイントまたは120,240円割引
(最大下取り額はiPhone15 Pro Max)
条件ソフトバンクで新しい指定機種を購入し、下取り対象機種の回収・査定を完了すること
注意点・画面割れなどがある場合は最大36,720円のPayPayポイント or 36,720円割引と減額になる
・ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要
・下取り対象機種の回収・査定を完了することが必要
・PayPayポイントは出金・譲渡不可、PayPayアプリの設定が必要。法人の場合はソフトバンクポイントとなる
・購入機種代金の値引きは、機種を購入するときに店頭で下取りした場合のみ選択可能

下取りプログラムは、使わなくなったスマホをソフトバンクに下取りに出すことで、機種代金の割引またはPayPayポイントで還元を受けられる仕組みです。

査定額は端末の状態によって変動するため、画面割れや故障がないよう大切に扱っておくことがポイントです。

また、このプログラムは新トクするサポート+とは併用できません

たとえば、いま使っているスマホは下取りに出せますが、購入したiPhone17を新トクするサポート+で返却する場合は、その端末を下取りに出すことはできません。

どちらを選ぶかは「旧端末を下取りに出して割引を受ける」か「新しいiPhone17を一定期間後に返却して支払いを抑える」か、自分の利用スタイルに合わせて判断すると良いでしょう。

iPhone17でも対象になると予想されるため、買い替え時には検討してみてください。

オンラインショップ割

ソフトバンク オンラインショップ割
オンラインショップ割
オンラインショップ割の概要
条件下記の条件を全て満たすこと
①「ソフトバンクオンラインショップ」または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で購入
②のりかえ(MNP/番号移行)を行う
③個人名義での契約
割引額機種代金が最大43,872円割引
注意点端末によっては、48回払いで購入は対象外

ソフトバンクオンラインショップ限定で、乗り換え(MNP)の方を対象に端末代金が割引されるキャンペーンです。

2025年8月時点では、iPhone16シリーズが5,040円割引となっています。

iPhone17シリーズでも同様の割引が適用される可能性が高いでしょう。

MNPで乗り換える予定がある方は、必ずチェックしておきたいキャンペーンです。

U22オンラインショップ割

ソフトバンク U22 オンラインショップ割
U22オンラインショップ割
U22 オンラインショップ割
条件下記の条件を全て満たすこと
①「ソフトバンクオンラインショップ」で対象機種を購入
②ソフトバンクで新規回線契約を行う
③個人名義での契約
④契約者または使用者の年齢が5歳以上22歳以下である
割引額機種代金が最大43,872円割引
注意点端末によっては、48回払いで購入は対象外

5歳以上22歳以下で新規契約する方を対象に、ソフトバンクオンラインショップで端末代金が割引されるキャンペーンです。

2025年8月時点では、iPhone16シリーズが最大5,040円割引されます。

iPhone17シリーズでも同様の割引が実施される可能性があるため、学生や若年層の方にとって見逃せないキャンペーンといえるでしょう。

\iPhone17の予約はこちら/矢印ソフトバンク公式ショップを見る

▲目次に戻る

ソフトバンクのiPhone17対象キャンペーンの注意点

注意点
ソフトバンクのiPhone17対象キャンペーンの注意点

ソフトバンクのキャンペーンを利用してiPhone17に機種変更する際には、いくつか気を付けたいポイントがあります。

事前に条件を理解しておけば、スムーズに手続きできて安心です。

お得にiPhone17を入手するためにも、しっかり確認しておきましょう。

新トクするサポートの利用タイミングに注意

iPhone17で適用が見込まれる「新トクするサポート+」は、端末を返却して査定が完了した時点で分割支払金の免除が確定します。

利用方法は2種類あり、それぞれ条件が異なります。

新トクするサポート+の特典内容
  • 特典A:13〜24カ月目に返却すると残り最大36回分が不要(早期利用料+特典利用料が必要)
  • 特典B:25カ月目以降に返却すると残り最大24回分が不要(特典利用料が必要)

いずれも申し込みの翌月末までに回収と査定を完了させる必要があるため、期限を意識して早めに返却手続きを進めましょう。

計画的に利用すれば、iPhone17をよりリーズナブルに入手できます。

スマホ回収には査定があるので故障や破損に注意

ソフトバンクの各種キャンペーンを利用する場合、端末を返却して査定を受けることが条件のため、事前確認が大切です。

ソフトバンクによる査定が必要なキャンペーン
  • 新トクするサポート+
  • 新トクするサポート(スタンダード)
  • 新トクするサポート(プレミアム)
  • 下取りプログラム

査定基準を満たさない場合は追加費用が発生したり、下取りの特典が減額される可能性があります。

返却する端末の状態次第では特典が利用できない場合もあるため、取り扱いは気を付けましょう。

査定で減額や対象外になる例
  • 電源が入らない
  • 初期化やデータ削除がされていない
  • 各種ロックが解除されていない
  • SIMカードを取り出せない
  • 改造や非正規修理で保証対象外となっている
  • 本体フレームの歪みや変形
  • ディスプレイの表示不良
  • タッチ操作が正常にできない
  • 画面割れや筐体の大きな破損

日頃から端末を丁寧に扱い、返却時に査定基準をクリアできるよう準備しておきましょう。

▲目次に戻る

ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーンでよくある質問

よくある質問Q&A
ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーンでよくある質問

ソフトバンクでiPhone17を購入する際に利用できるキャンペーンについて、よくある疑問を質問形式でまとめました。

価格が高くなりやすい最新iPhoneも、キャンペーンを組み合わせれば負担を抑えて購入できます。

事前に確認しておきましょう。

ソフトバンクのiPhone17はいつ発売?

2025年は例年通りのスケジュールが予想されており、9月12日から予約開始、9月19日に発売される見込みです。

正式な日程はAppleの発表後に確定するため、最新情報をこまめにチェックしておきましょう。

ソフトバンクのiPhone17キャンペーンは新規契約もMNPも対象?

ソフトバンクのiPhone17向けキャンペーンは、契約方法によって対象が異なります。

自分の契約状況にあわせて、どのキャンペーンが使えるか確認しておくと安心です。

ソフトバンクでiPhone17の機種だけ購入はできる?

ソフトバンクでは回線契約を結ばずに、端末のみを購入することも可能です。

購入後は、他のキャリアや格安SIMの回線を利用してiPhone17を使えます。

さらに「新トクするサポート+」を組み合わせれば、分割支払金の一部が免除され、実質負担額を抑えて購入できます。

▲目次に戻る

ソフトバンクのiPhone17は機種変更キャンペーンで安く購入可能

ソフトバンクオンライン予約
ソフトバンクのiPhone17は機種変更キャンペーンで安く購入可能

今回は、ソフトバンクでiPhone17に機種変更する際に利用できるキャンペーンをまとめました。

iPhone17は価格が高くなることが予想されますが、キャンペーンを組み合わせれば実質負担額を大きく下げられます

ソフトバンクの特典を上手に活用して、iPhone17をお得に手に入れましょう。

\iPhone17の予約はこちら/矢印ソフトバンク公式ショップを見る


この記事を書いた人
miyu
auショップで8年間勤務後、Webライターへ転身。iPhone16を使用中で回線は楽天モバイル。格安SIMやスマホの料金プランを比較するのが好きで、わかりやすい記事づくりを心がけています。迷わず選べるよう正確な情報をお伝えします。