dカード GOLDは、ドコモ関連のサービスと一緒に利用すればdポイントが10%還元される魅力的なドコモのクレジットカードです。
月額2,970円(税込)と安いahamoでも、dカード GOLDでお得にdポイントを貯めて年会費を回収することは可能なのでしょうか。
この記事では、dカード GOLD×ahamoのメリット・デメリットから、ahamo ポイ活とdカード GOLDを活用し、dポイントを10%還元する方法まで詳しくご紹介します。
お得なキャンペーンも紹介するので、dカード GOLD×ahamoのお得度合いを知りたい人はぜひチェックしてくださいね。

月額の料金を見直して、データ容量30GBでお得なahamo(アハモ)へ乗り換えを考えている方も多いのではないでしょうか。...
| 項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
| 年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
| 還元率※1 | 1% ドコモ料金: 10% | 1% ドコモ料金: 5% | 1% ドコモ料金: 最大20% | 1% |
| ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大1万円分 |
| 入会& 利用特典※3 | 最大7,000P | 最大7,000P | 最大20,000P | - |
| 公式サイト | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
| ※1 ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |
||||
dカード GOLD×ahamoのメリット3つ

dカード GOLD×ahamoのメリットは以下の通りです。
それではahamo×dカード GOLDのメリットをご紹介していきます。
ボーナスパケット特典 +5GB/月(月間データ量が35GBに)

dカード GOLD×ahamoでは、dカードボーナスパケット特典として毎月のデータ量が5GB増量し、合計35GBも使えるようになります。
| dカードボーナスパケット特典の詳細 | |
|---|---|
| 適用条件 | ①ahamoの携帯電話番号をdカード GOLDの利用携帯電話番号として登録 ②ahamoの料金の支払いをdカード GOLDに設定 |
| 特典 | 毎月のデータ容量を5GB増量 (dカード:1GB) |
| 提供開始 | 2021年9月1日~ |
ahamo回線の携帯電話番号をdカード GOLDと紐付け、ahamoの支払いをdカード GOLDに設定することが条件です。
ahamoの30GBでは少し足りないという人でも、dカード GOLDを利用することで料金は変わらずデータ量を多く使えるのでおすすめです。
dカード GOLDのお得な特典を利用できる

dカード GOLD×ahamoでは、dカード GOLDのお得な特典を利用できるようになっています。
dカード GOLDは年会費のあるゴールドカードのため、受けられる特典はどれもお得で魅力的なものばかりです。
ここからは永年無料で利用できるdカードと比較して、dカード GOLDの特典をチェックしていきましょう。
旅行関連の特典
| 特典 | dカード | dカード GOLD |
|---|---|---|
| 旅行傷害保険 | 海外:最大2,000万円 国内:最高1,000万円(利用付帯) ※海外・国内ともに29歳以下のみ | 海外:最大1億円 国内:最高5,000万円(自動付帯) |
| 空港ラウンジ | × | ○ |
dカード GOLDでは、海外で最大1億円、国内では5,000万円まで補償される手厚い旅行傷害保険が利用できます。
また、国内の主要空港やハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港において、空港ラウンジを無料で利用可能です。
お買物関連の特典
| 特典 | dカード | dカード GOLD |
|---|---|---|
| dカードケータイ補償 | 購入後1年間最大1万円 | 購入後3年間最大10万円 |
| お買物あんしん保険 | 年間100万円まで | 年間300万円まで |
お買物関連での特典では、年間300万円までお買物あんしん保険が利用できます。
dカード GOLDのケータイ補償は最大10万円まで利用できるため、購入機種によってはahamoのケータイ補償も必要ないでしょう。
また、年間利用額によって翌年以降に特典を受けられる「年間ご利用額特典」は活用したい特典のひとつです。
詳しくはdカード GOLDの年会費を回収する方法の部分でご紹介しますね。
入会&利用特典も豊富

画像引用元:dカード GOLD入会特典
dカード/dカード GOLDへの入会を考えている方に向けて入会特典キャンペーンを紹介します。
| 項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
| 年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
| 還元率※1 | 1% ドコモ料金: 10% | 1% ドコモ料金: 5% | 1% ドコモ料金: 最大20% | 1% |
| ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大1万円分 |
| 入会& 利用特典※3 | 最大7,000P | 最大7,000P | 最大20,000P | - |
| 公式サイト | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
| ※1 ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |
||||
- 特典1:ショッピング利用で最大3,000ポイントプレゼント
- 特典2:対象の公共料金などすべて支払いで合計最大4,000ポイントプレゼント
- 特典3:こえたらリボ設定&ショッピング利用特典で4,000ポイントプレゼント
dカード GOLD×ahamoのデメリット3つ

dカード GOLD×ahamoのデメリットは以下の通りです。
それぞれのデメリットについて詳しく紹介します。
dカード GOLDは年会費がかかる

dカード GOLDはゴールドカードのため、年会費が11,000円かかります。
年会費を考えてもdカード GOLD×ahamoはお得ですが、年会費無料のクレジットカードしか使いたくないという人にはおすすめできません。
年会費が気になる人も、後ほど年間どれくらいお得になるのか、年会費の回収はできるのかについても紹介してるのでぜひチェックしてください。
dカード お支払い割の適用はない

dカード GOLDとドコモを利用すると、月額料金の割引を受けられる「dカード お支払い割」が利用できました。
しかし、ahamoではdカードお支払い割の適用はなく、dカード GOLDによる割引は受けられないため注意してください。
とはいえ、ahamoは月額料金が安いことや、毎月の割引額は187〜550円と高額ではないため、そこまで大きなデメリットにはならないでしょう。
ahamoは「dポイントクラブご優待」を利用できない

dポイントクラブご優待は、ドコモ利用料金1,000円(税抜)ごとに10%還元を受けられる特典サービスです。
支払い方法をdカード GOLDに設定するだけで適用できるお得な特典ですが、残念ながらahamoでは利用できません。
とはいえ現在は「ahamo ポイ活とdカード GOLDの併用で10%還元キャンペーン」で利用料金分を還元できるチャンスなので、お得なうちに入会しておきましょう。
ahamo ポイ活とdカード GOLDの活用で10%還元を受ける方法

ahamo ポイ活とdカード GOLDの活用で10%還元を受けるには、dカード GOLDの利用携帯電話番号としての登録が必要です。
- ahamo回線で手続きページへログインする
- ahamo回線の利用携帯電話番号を登録する
手続きはWEBで簡単に行えますが、「手続きを行う回線によるインターネット接続」と、「ネットワーク暗証番号」を使った認証が必須となっています。
その他にも、もしエラーが出て手続きできない場合にはdカード GOLDのデスクに問い合わせてみるのがおすすめです。
| お問い合わせ | dカード ゴールドデスク |
|---|---|
| 受付時間 | 午前10:00~午後8:00(年中無休) ※午後6:00~午後8:00については、一部受付できない業務あり |
| ドコモの携帯電話から | (局番なし)*9010(無料) |
| 一般電話などから | 0120-700-360(無料) |
ahamoとdカード GOLDの活用で年間いくらお得かシミュレーション

ここからは、ahamoにdカード GOLDを紐付けて年間いくらお得になるかをシミュレーションしていきましょう。
今回は入会特典と10%ポイント還元、ボーナスパケット特典に注目してチェックしてみました。
| 特典 | 獲得ポイント |
|---|---|
| 新規入会特典 | 最大11,000pt |
| 毎月10%ポイント還元(ahamo ポイ活) | 毎月最大4,000pt |
| dカードボーナスパケット特典 | +5GB×550円(2,750円相当)/月 12ヶ月で33,000円相当 |
新規入会特典
dカード GOLDの新規入会特典は、dポイント(期間・用途限定)が最大11,000ポイント受け取れます。
- 特典1:ショッピング利用で最大3,000ポイントプレゼント
- 特典2:対象の公共料金などすべて支払いで合計最大4,000ポイントプレゼント
- 特典3:こえたらリボ設定&ショッピング利用特典で4,000ポイントプレゼント
初年度は新規入会特典で年会費11,000円分を回収することが可能です。
入会特典のポイントは時期によって異なるため、お得な機会に申し込みましょう。
毎月10%ポイント還元(ahamo ポイ活)
ahamo ポイ活とdカード GOLDの活用することで、dカードやd払いでのお買い物が+10%還元(毎月上限4,000pt)されます。
dカードGOLDの場合、通常の還元率は5%ですが、終了未定のキャンペーンによって10%還元になっています。
お得な機会にdカードGOLDを活用しましょう。
dカードボーナスパケット特典
ahamoでは、dカード GOLDでdカードボーナスパケット特典で+5GBのボーナスパケットが毎月追加されます。
ahamoのギガ追加料金は、1GBあたり550円。5GBだと2,750円かかります。
基本の30GBで足りている人にとってはお得感が少ないですが、年会費を上回る実質負担額を抑えられると考えみるとお得でしょう。

ahamoは2,970円で30GB使える料金のお得さが魅力です。 今使っている料金プランからahamoへの乗り換えで、具...
ahamoでdカード GOLDの年会費を回収する方法

ここからは、2年目からも確実にahamoでdカード GOLDの年会費を回収する方法を見ていきましょう。
2年目からもahamoでdカード GOLDの年会費を回収するには、ドコモ光を利用したりdカード GOLDの家族カードを活用する方法がおすすめです。
ドコモ光で10%ポイント還元

dカード GOLDでは、ahamoだけでなくドコモ光の利用料金でも10%還元される仕組みとなっています。
例えばドコモ光のマンションなら400ポイント、戸建てであれば500ポイントを貯めることができるでしょう。
| ドコモ光 | 月額料金 | 10%ポイント還元 |
|---|---|---|
| マンション 1ギガタイプA・Cの場合 | 4,400円(税込) | 年間4,800pt (400pt×12ヶ月分) |
| 戸建て 1ギガタイプA・Cの場合 | 5,720円(税込) | 年間6,000pt (500pt×12ヶ月分) |
ドコモ光はドコモの他プランでは割引を受けることができてお得ですが、ahamoではセット割を受けることができません。
しかし、せっかくdカード GOLD×ahamoで利用するならドコモ光契約でポイント経済圏をdポイントに統一すると使いやすいでしょう。
dカード GOLDの年間ご利用額特典を受け取る

dカード GOLDの年間ご利用額特典として、前年の年間ご利用額累計が100万円以上の利用で10,000円相当の特典がもらえます。
年間で100万円分以上も利用するのは難しいと感じるかもしれませんが、お買物だけでなく公共料金や家賃、保険料なども対象となります。
- ケータイ購入割引クーポン
- d fashionクーポン
- d ブッククーポン
- dショッピングクーポン
- dジョブクーポン
- TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート
- ソニーストア
dカード GOLDの家族カードを活用する

もし家族でドコモやahamoを利用しているなら、dカード GOLDの家族カードを利用して複数回線で10%ポイント還元されるようにしましょう。
dカード GOLDでは、家族カードが1枚まで無料で作成可能。
2枚目以降は年会費がかかりますが、最大3枚まで発行できます。
ahamoの10%ポイント還元のみで年会費を回収する場合
| dカード GOLD | かかる費用(税込) | ahamoの獲得ポイント |
|---|---|---|
| 年会費 | 11,000円/年 | 1,500pt (上限500pt/月×3ヶ月) |
| 家族カード1 | 無料/年 | 1,500pt (上限500pt/月×3ヶ月) |
| 家族カード2 | 1,100円/年 | 1,500pt (上限500pt/月×3ヶ月) |
| 家族カード3 | 1,100円/年 | 1,500pt (上限500pt/月×3ヶ月) |
| 合計 | 13,200円/年 | 6,000pt |
「ahamo大盛りでdカード GOLDのご利用額10%還元キャンペーン」を利用すれば、毎月上限500ポイントが還元されます。
しかし、これだけで年会費を回収するのは難しいでしょう。
どうしても年会費分のポイントが貯まらないという場合は、2年目からは永年無料のdカードにグレードダウンすることも可能です。
ahamoとdカード GOLDの家族カードでも特典は貰える?

dカード GOLDでは、ahamoの10%ポイント還元やdカードボーナスパケット特典を家族カードでも受けられるのでお得です。
| 項目 | dカード GOLD | 家族カード |
|---|---|---|
| ドコモ料金の還元 | 1,000円(税抜)につき10% | |
| dカードケータイ補償 | 最大10万円補償 | |
| 年間ご利用額特典 | 〇 | × |
| 海外旅行保険 | 最大1億円 | |
| 国内旅行保険 | 最大5,000万円 | |
| 空港ラウンジ | ○ | ○ |
| 海外緊急サービス | ○ | ○ |
dカード GOLDは年会費11,000円がかかっていますが、家族カードは1枚目無料で2枚目からは1,100円/年で持つことができます。
特典を受けるにはdカード GOLDと同じく家族カードでも利用携帯電話番号の登録とahamoの支払いをdカード GOLDに設定が必要なので、忘れずに行いましょう。
dカード GOLDの基本情報

dカード GOLDの基本情報は以下の通りです。
| 項目 | dカード GOLD U | dカード GOLD |
|---|---|---|
| 券面デザイン | ![]() | ![]() |
| 年会費 | 3,300円(税込) | 11,000円(税込) |
| 主な入会条件 | 満18歳以上(高校生除く)29歳以下 | 満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること |
| 家族カード年会費 | 1,100円(税込)/枚 | 1枚目:無料 2枚目以降:1,100円(税込)/枚 |
| 基本ポイント還元率 | 1% | 1% |
| ドコモ利用料金のポイント還元率 | 5%※ | 10%※ |
| 年間ご利用額特典 | なし | 100万円以上:10,000円(税込)相当の特典 |
| ケータイ補償 | 端末購入から3年間、最大10万円補償(※1) | 端末購入から3年間、最大10万円補償(※1) |
| マネックス証券でのdカード積立ポイント還元率 | 1.1%(※2) | 1.1%(※2) |
| 公式HP | dカード GOLD U | dカード GOLD |
| ※ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。 ※ドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとにポイント還元 ※1 偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合 ※1 新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 |
||
| ※2 dカードでショッピングでたまるポイント(利用額100円税込につき1ポイント)は進呈対象外です。 ※2 dカード積立のご利用額は、年間ご利用額特典の累計対象外、dカードで通常たまるポイント(利用額100円(税込)につき1ポイント)の進呈対象外です。 ※2 クレジットカード番号「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まるお客様が対象です。家族カードは対象外です。 ※2 「dカード GOLD U」は入会申込日時点で満18歳以上(高校生除く)29歳以下の方が対象のゴールドカードです。 |
||
dカード GOLDではMastercardとVISAを利用できます。
いずれも海外でも使いやすい国際ブランドなので、海外旅行にも活用しやすいカードです。
dカード GOLDはNTTドコモが発行
dカード/dカード GOLDを発行するNTTドコモについての情報は以下の通りです。
| dカード発行会社概要 | |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社NTTドコモ |
| 設立年月 | 1992年7月1日 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー |
| 公式URL | https://www.nttdocomo.co.jp/?icid=CRP_common_header_to_CRP_TOP |
| 電話番号 | dカード:0570-030-360(有料) dカード GOLD:0570-070-360(有料) |
dカード GOLDのことについて問い合わせたい時は専用窓口があるので、混雑を回避して窓口につなげられるでしょう。
dカード GOLD×ahamoでよくある質問

最後にdカード GOLD×ahamoに関するよくある質問をまとめました。
dカード GOLD×ahamoで受けられる特典は?
主な特典は、dカードボーナスパケット特典(プラス5GB)です。
30GB+5GBで毎月35GB利用することができる、かなりお得な特典になっています。
また、大盛りオプション利用で、ご利用額10%還元特典(上限500ポイント)も適用になります。
dカード GOLD×ahamoで年会費は回収できる?
結論から言うと、ahamo×dカード GOLDの特典だけでは年会費の回収はできません。
dカード GOLDの年会費を回収する方法はいくつかあるので、しっかり確認しておきましょう。
dカードボーナスパケット特典は家族カードでも対象になりますか?
以下の条件を満たしていれば、家族カードや一括請求の場合でも対象になります。
- ahamoの携帯電話番号をdカードもしくはdカード GOLDのご利用携帯電話番号として登録
- ahamoのご利用料金の支払い方法をdカードもしくはdカード GOLDに設定
登録先dカード GOLDと支払い先dカード GOLDが異なる場合も対象となります。
ahamoにdカード GOLDを登録するとお得!

本記事では、dカード GOLD×ahamoのメリット・デメリットを紹介し、10%還元を受ける方法や年会費を回収する方法をご紹介しました。
dカード GOLDは年会費がかかるのがデメリットですが、ahamoでも使い方次第で年会費を回収して更にお得に利用することが可能でしょう。
| 項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
| 年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
| 還元率※1 | 1% ドコモ料金: 10% | 1% ドコモ料金: 5% | 1% ドコモ料金: 最大20% | 1% |
| ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大1万円分 |
| 入会& 利用特典※3 | 最大7,000P | 最大7,000P | 最大20,000P | - |
| 公式サイト | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
| ※1 ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |
||||
dカード GOLDを持っていないahamoユーザーも本記事を参考に、dカード GOLDの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
| ahamo | 基本プラン | ahamo大盛り |
|---|---|---|
| 月額 | 2,970円 | 4,950円 |
| データ通信量 | 30GB | 110GB |
| データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | |
| データ追加 | 550円/1GB | |
| 無料通話 | 5分以内なら何度でも無料 | |
| かけ放題 | 1,100円/月 | |
| メールアドレス | なし | |
| eSIM | 対応 | |
| 申し込み | オンライン |
|
| その他特徴 | 海外91の国と地域でも同一料金 ※海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料 |
|
| 公式HP | ahamo(アハモ)公式サイト | |







