dカード GOLDからdカードへのダウングレードは、WEBや郵送で簡単に手続きできます。
本記事ではdカード GOLDをdカードへ切り替える方法を紹介し、デメリットや注意点をまとめました。
dカード GOLDとdカードの違いもわかるので、どちらを契約しようか迷っている方は参考にしてみてください。
dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法とお得な切り替えタイミングはこちらで確認できます。
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
還元率※1 | 1% ドコモ料金:10% | 1% ドコモ料金:5% | 1% ドコモ料金:10% | 1% |
ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大10万円分 |
入会特典※3 | 最大11,000P | 最大19,000P | 最大30,000P | 最大2,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。詳細はこちら。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |
- 18歳以上の学生から申込可能に
- 会員数が1,000万人突破
- 券面がリニューアル(選べる3デザイン)
- カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
- 環境に配慮したリサイクル素材を使用
- 利用速報通知・利用制限通知が届く

特典・キャンペーンを見る
dカード GOLDからdカードにダウングレードする方法

dカード GOLDからdカードへ切り替えるための、手続き方法をご紹介します。
ダウングレードはWEBや郵送で簡単にできるので、dカード GOLDの特典を使わなくなったときにも安心です。
ダウングレードの受付はWebまたは郵送
dカード GOLDからdカードへのダウングレードは、Webまたは郵送で申し込み可能です。
WEBから申し込む場合は、「dカードサイト」から手続きしましょう。
郵送の手続きはWEBよりも時間がかかりますが、以下の手順で申し込みできます。
- dカードゴールドデスクに問い合わせ
- dカードへ切り替えるための申込書を送ってもらう
- 申込書に必要事項を記入し、返信用封筒で送付
- dカードが届く
なおdカードは2023年7月31日にリニューアルされているので、それ以前のカードをお使いの場合は手続き方法が異なります。

旧カードからdカードへダウングレードする場合は、リニューアルページにアクセスしましょう。
「dカード GOLDから新しいdカードへのお切替え」ボタンから、ダウングレードの申し込みができます。
なお郵送を選ぶ場合は、新カード同様にdカード ゴールドデスクから申し込みが可能です。
dカード ゴールドデスク
ドコモの携帯電話から:(局番なし)*9010(無料)
一般電話などから:0570-070-360(有料)
受付時間:午前10:00~午後6:00(年中無休)
dカードへ変更前の利用代金確認について
dカード GOLDを使っていた頃の利用明細は、dカードに変更してからも確認可能です。
変更前の利用明細を見たい場合は、dカードのサイトまたはアプリから確認しましょう。
なおリニューアル前のカードから切り替えた場合、明細が3ヵ月後に確認できなくなるため、事前に印刷するなどの対処が必要です。
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
還元率※1 | 1% ドコモ料金:10% | 1% ドコモ料金:5% | 1% ドコモ料金:10% | 1% |
ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大10万円分 |
入会特典※3 | 最大11,000P | 最大19,000P | 最大30,000P | 最大2,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。詳細はこちら。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |

dカードはたくさんdポイントが貰えたり、iDを使えたりと非常に便利なカードです。 その一方でIDやパスワードなどの種類が...
dカード GOLDからdカードにダウングレードするデメリット

dカード GOLDからdカードにダウングレードするデメリットをご紹介します。
切り替えた後に後悔することのないよう、事前に確認しておきましょう。
dカード GOLDの特典が利用できなくなる
dカード GOLD限定の特典は、dカードへのダウングレードにより使えなくなります。
- dポイントクラブ優待
- dカード GOLD年間ご利用額特典
- 空港ラウンジ無料
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- dカード ゴールドデスク
- dカードケータイ補償:補償金額アップ
- お買い物あんしん保険:補償金額アップ
- 海外緊急サービス:無料化
特にドコモのスマホやドコモ光を利用中の方は、「dポイントクラブご優待」をチェックしましょう。

ドコモ回線の対象プラン契約で、月額料金1,000円(税抜)につき10%ポイント還元
さらに年間のご利用額が多い場合、「dカード GOLD年間ご利用額特典」の対象になっていないかどうかも確認しましょう。
年間の利用額が100万円を超える場合、選べるクーポン10,000円相当を進呈
利用状況によっては、dカード GOLDの年会費11,000円を回収したうえで、さらにお得になっている場合もあります。
dカード GOLDをdカードにダウングレードする前に、特典によって得している金額を確かめてみましょう。
dカード ゴールドデスクが使えなくなる
dカード GOLDをダウングレードすると、専用のお問い合わせ窓口である「dカード ゴールドデスク」が利用できなくなります。
- 各種案内の送付先変更(利用明細書など)
- 各種付帯サービスの問い合わせ・注文
- ファイナンスサービスの相談・注文(リボ・分割払いなど)
- 各種資料の請求
dカード ゴールドデスクはドコモの携帯から無料で問い合わせでき、電話だけで各種サービスの問い合わせ・注文ができます。
dカードについて電話で問い合わせることの多い方は、より慎重にダウングレードの判断をしましょう。
なおdカードセンターは、dカードへの切り替え後も利用可能です。
dカードセンター
ドコモの携帯電話から:(局番なし)*8010(無料)
一般電話などから:0570-030-360(有料)
受付時間:午前10:00~午後6:00(年中無休)
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
還元率※1 | 1% ドコモ料金:10% | 1% ドコモ料金:5% | 1% ドコモ料金:10% | 1% |
ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大10万円分 |
入会特典※3 | 最大11,000P | 最大19,000P | 最大30,000P | 最大2,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。詳細はこちら。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |

ドコモのdカード/dカード GOLDのキャンペーンは常時開催・期間限定のものに分けられ、特に期間限定は獲得できるdポイン...
dカード GOLDからdカードのダウングレードする際の注意点

dカード GOLDからdカードにダウングレードする際、注意するべきポイントをまとめました。
特に年会費の引き落とし日に関しては、ダウングレードのタイミングに関わるので注意が必要です。
クレジットカード番号が変わる

dカード GOLDからdカードに切り替えると、クレジットカード番号が変わります。
普段使っているサイトの支払い方法として登録している場合は、番号の再登録を忘れないよう注意しましょう。
ちなみに以下の内容は、ダウングレード後も引き継がれます。
- ブランド(MasterCard/Visa)
- 暗証番号
- 利用代金の支払い口座・支払日
- キャッシングおよび海外キャッシュサービスの利用枠
なお切り替え時には改めて審査があるので、利用枠は変わる可能性があります。
家族カードとETCカードも切り替わる

dカード GOLDで発行している家族カードやETCカードは、申し込み不要で新しいカードに切り替わります。
特にETCカードは、切り替え前のカードを利用し続けるとETCゲートが開かない場合があり、大変危険です。
新カードが到着したら、すぐに車載器のカードを差し替えましょう。
iD等は再設定が必要な場合あり

iDやおサイフケータイ、ApplePayは、dカードでも利用可能です。
ただしリニューアル前のカードから切り替えの場合、カード情報を削除してdカードアプリから再設定する必要があります。
その際iD・おサイフケータイは、iDアプリからは再設定できないので注意しましょう。
年会費の引き落としに注意
dカード GOLDからdカードにダウングレードしたい場合、年会費の引き落とし日を事前に確認しましょう。
年会費請求月の前月15日までに切り替えが完了すれば、翌年の年会費を支払わずにダウングレードできます。
dカード GOLDの年会費は一度支払ってしまうと返金されないので、ダウングレードのタイミングに注意しましょう。
年会費の引き落とし日の確認方法
dカード GOLDの年会費の引き落とし日は、カード送付時の台紙に記載されています。
台紙がない場合は、利用明細の確定済請求から、カードの加入日をチェックしましょう。
加入日は「サービス名称/加入・切替日」または「カスタマー番号(サービス名称/加入・切り替え日)」から確認できます。
- 加入日が1日~15日:加入月の翌月10日
- 加入日が16日~31日: 加入月の翌々月10日
貯まっているdポイントは残る

dカード GOLDで貯めたdポイントは、dカードへのダウングレード後や解約後にも引き継がれます。
dポイントクラブを解約しない限り、dポイントは削除されないので安心です。
なおdポイントは獲得日に応じて期限が設けられているので、失効には注意しましょう。
通常の期限は獲得から48ヵ月ですが、期間・用途限定ポイントは個別に確認が必要です。
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
還元率※1 | 1% ドコモ料金:10% | 1% ドコモ料金:5% | 1% ドコモ料金:10% | 1% |
ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大10万円分 |
入会特典※3 | 最大11,000P | 最大19,000P | 最大30,000P | 最大2,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。詳細はこちら。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |

dカード GOLD(ゴールド)でdポイントを貯める方法は大きく分けて以下3つです。 dカード GOLDでdポイントをザク...
dカード/dカード GOLDの特徴とメリット

最後に、dカード/dカード GOLDの特徴とメリットをご紹介します。
どちらがご自身に合っているか比較のうえ、どちらを選ぶか決めましょう。
特典 | dカード![]() | dカード GOLD![]() |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 11,000円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0% | 1.0% |
国際ブランド | VISA MasterCard | VISA MasterCard |
電子マネー | iD | iD |
家族カード | 年会費:永年無料 | 年会費:1枚目永年無料 2枚目以降1,100円(税込) |
ETCカード | 年会費:初年度無料 2年目以降550円(税込) ※ただし前年度に1度でも利用した場合は無料 | 年会費:永年無料 |
ドコモ利用料金 (dポイントクラブご優待) | 1,000円(税抜)につき1% | 1,000円(税抜)につき10% |
海外旅行保険 | 最大2,000万円 (利用付帯/29歳以下のみ) | 最大1億円 |
国内旅行保険 | 最大1,000万円 (29歳以下のみ) | 最大5,000万円 |
空港ラウンジ | × | ○ |
dカードトラベルデスク | ○ | ○ |
海外緊急サービス (VISAのみ) | 11,000円 | 無料 |
dカードケータイ補償 | 最大1万円分(購入後1年) | 最大10万円分(購入後3年) |
お買物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間300万円 |
年間ご利用額特典 | × | ○ |
入会特典 | 最大2,000ポイント | 最大5,000ポイント |
入会条件 | 満18歳以上(高校生除く)であること | 満18歳以上(高校生除く)で、安定した継続収入があること |
公式サイト | dカード公式サイト | dカード GOLD公式サイト |
dカードの特徴とメリット

dカードの基本情報は、以下の通りです。
- 入会条件:18歳以上の方(高校生は除く)
- 年会費:永年無料
dカードは年会費が永年無料で、さらに入会条件が比較的ゆるいのがメリットです。
dカード GOLDよりも特典は少ないですが、ポイント還元率は1%で、d払いを使えばさらにお得にdポイントを貯められます。
ドコモの回線やdカード GOLDの特典は使わないものの、dポイントは利用する方におすすめのカードです。
dカード GOLDの特徴とメリット

dカード GOLDの基本情報は、以下の通りです。
- 入会条件:18歳以上(高校生は除く)で安定した継続収入のある方
- 年会費:11,000円
dカード GOLDは年会費11,000円がかかりますが、それを十分回収できるほどの特典が用意されています。
特にドコモの回線を契約中の場合、「dポイントクラブご優待」で1,000円(税抜)ごとに10%ポイント還元される点は魅力です。
さらに年間の利用額が100万円を超える場合、「年間ご利用額特典」として10,000円相当の選べるクーポンがもらえます。

dカード GOLDは年会費11,000円で、豊富な特典を受けられる人気のカードです。 しかし年会費の元が本当に取れるのか...
dカード GOLDをダウングレードする前に再確認を!
※ahamoご利用料金のお支払方法をdカードに設定する必要あり
※ahamoの利用可能データ量に+5GB増量
本記事では、dカード GOLDからdカードにダウングレードする方法を紹介し、デメリットと注意点を解説しました。
dカード GOLDは年会費11,000円ですが、ドコモの料金が10%ポイント還元されるなど特典が豊富なカードです。
dカードに切り替えたい場合も簡単にダウングレードできるので、dカード GOLDを気軽に試してみましょう。
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
カード名 | dカード GOLD | dカード GOLD U | dカード PLATINUM | dカード |
年会費 | 11,000円(税込) | 3,300円(税込) | 29,700円(税込) | 永年無料 |
還元率※1 | 1% ドコモ料金:10% | 1% ドコモ料金:5% | 1% ドコモ料金:10% | 1% |
ケータイ補償※2 | 最大10万円分 | 最大10万円分 | 最大20万円分 | 最大10万円分 |
入会特典※3 | 最大11,000P | 最大19,000P | 最大30,000P | 最大2,000P |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。 ※1 端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。 ※1 ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。詳細はこちら。 ※2 購入から3年以内で、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合(レギュラーカードは1年以内) ※2 購入後3年間。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 ※3 dポイント(期間・用途限定)、申込翌々月末までの入会対象、詳細はdカード公式サイトをご確認ください。 |

dカード GOLDは他社のクレジットカードよりもポイントを貯めやすく、上手に利用すれば年会費以上のdポイントを稼ぐことも...