【2025年最新】auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめランキング5選!
  • 2025年8月3日
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年8月3日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年最新】auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめランキング5選!

今や日常生活に欠かせないアイテムの1つであるスマホですが水回りや外でも利用するために防水性能や防塵機能、耐衝撃性能にもこだわりたいですよね。

そこで、本記事ではauの防水・防塵・耐衝撃スマホのおすすめをランキング形式で紹介していきます。

auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめランキング
  1. TORQUE G06
  2. iPhone16 Pro/Pro Max
  3. AQUOS sense9
  4. Galaxy S25/S25Ultra
  5. iPhone15 Pro/Pro Max

またauのスマホについてもっと知りたい方は、auのスマホおすすめランキングをぜひ参考にしてみてください!

 \お得なキャンペーン実施中/

防水・防塵・耐衝撃スマホの選び方


まずは防水・防塵・耐衝撃スマホの選び方を解説します。

防水・防塵・耐衝撃スマホを選ぶ際は以下のポイントをチェックしましょう。

それぞれ解説します。

防水性能をチェックする

スマホの防水性能は「IP規格」を採用しており、以下で表します。

防水性能の規格

防水性能
0(IPX0)保護されていない
1(IPX1)垂直に落ちてくる水滴に対する耐性
2(IPX2)垂直から±15度の範囲で落ちてくる水滴に対する耐性
3(IPX3)垂直から±60度の範囲で落ちてくる水滴に対する耐性
4(IPX4)あらゆる方向からの飛沫に対する耐性
5(IPX5)あらゆる方向からの噴流水に対する耐性
6(IPX6)あらゆる方向からの強い噴流水に対する耐性
7(IPX7)一時的に一定の水圧(=水深)で水没しても内部に浸水しない
8(IPX8)継続的に水没しても内部に浸水しない

スマホのスペック表には「IPX8」などが記載されています。

数字が大きいほど防水性能が高く、水没しても浸水しません。

例えば、iPhone16の防水性能は、最高等級である「IPX8」です。

防塵性能をチェックする

スマホの防塵性能は以下で表します。

防塵性能の規格

防水性能
0(IP0X)保護されていない
1(IP1X)直径50mm以上の大きさの固形物が内部に入らない
2(IP2X)直径12.5mm以上の大きさの固形物が内部に入らない
3(IP3X)直径2.5mm以上の大きさの固形物が内部に入らない
4(IP4X)直径1.0mm以上の大きさの固形物が内部に入らない
5(IP5X)有害な影響が発生するほどの粉塵が内部に入らない
6(IP6X)粉塵が内部に入らない

防水と同様に「IP6X」などが表記されています。

こちらも数字が大きいほど防塵性能が高く、チリやホコリが侵入しづらくなります。

iPhone16の防塵性能は、最高等級である「IP6X」です。

耐衝撃性能をチェックする

スマホの耐衝撃性能をチェックする際は、「MIL規格準処」をチェックしましょう。

MIL規格準拠とは、米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureIVに準拠した規格において、定められた試験条件をクリアしていることを意味します。

高さ1.22mから合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験をクリアしているので、「MIL規格準処」かどうかを確認しましょう。

防水性能はIP規格以外にも、ハンドソープで洗えるarrows We2など独自の機能があるスマホもあります。ただし、どのスマホもお風呂での使用は推奨していません。
コメントのアイコン右

auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめTOP5

auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめTOP5

auから発売されている防水・防塵・耐衝撃スマホのおすすめを5機種紹介していきます。

それぞれ見ていきましょう。

auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめランキング
  1. TORQUE G06
  2. iPhone16 Pro/Pro Max
  3. AQUOS sense9
  4. Galaxy S25/S25Ultra
  5. iPhone15 Pro/Pro Max

1位:TORQUE G06

au TORQUE G06
TORQUE G06
TORQUE G06のスペック
発売日2023年10月19日
画面サイズ5.4インチ
本体サイズ幅:75mm
高さ:154mm
厚さ:14.6mm
重さ234g
アウトカメラ超広角:1,600万画素
広角:6,400万画素
マクロ:200万画素
インカメラ800万画素
バッテリー4,270mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 7 Gen 1
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーレッド
ブラック
機種価格割引適用時
TORQUE G0698,000円59,800円
au公式サイトを見る
おすすめの理由
  • MIL規格に21項目準拠し29項目の独自試験にもクリア
  • 前機種よりも小型・軽量化されている
おすすめしない理由
  • 見た目がごつく主張が強い
  • 234gと重い

TORQUE G06は2023年10月19日に2年ぶりの新モデルとして発売された京セラの高耐久スマホです。

防水IPX5/IPX8、防塵IP6Xで、米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)の21項目に加え過去最多となる29項目の独自試験にもクリアしています。

とにかく落下に強く、凹凸のあるアスファルトに落としても壊れにくいため過酷な環境下でも利用できるでしょう。

スマホを触る女性
前機種に比べて高さが13㎜小さく、重さが14g軽くなっています。

CPUにはSnapdragon 7 Gen 1を搭載しているため、高性能ではないものの普段使いではストレスなく使用できるミドルハイレンジとなっています。

\TORQUE G06の在庫をチェック!/矢印au公式ショップを見る

2位:iPhone16 Pro/Pro Max

iPhone 16 Pro Max
画像引用元:iPhone 16 Pro Max | au

iPhone16 Proのスペック

iPhone16 Proのスペック
発売日2024年9月20日
画面サイズ6.3インチ
本体サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ:8.25mm
重さ199g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素(5倍)
インカメラ1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大27時間
ストリーミング:最大22時間
オーディオ再生:最大85時間
RAM非公開
ROM128/256/512GB/1TB
CPUA18 Pro
認証Face ID(顔認証)
防水IP68
カラーブラックチタニウム
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
デザートチタニウム

iPhone 16 Pro Maxのスペック

iPhone16 Pro Maxのスペック
発売日2024年9月20日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ高さ:163mm
幅:77.6mm
厚さ:8.25mm
重さ227g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素(5倍)
インカメラ1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大33時間
ストリーミング:最大29時間
オーディオ再生:最大105時間
RAM非公開
ROM256/512GB/1TB
CPUA18 Pro
認証Face ID(顔認証)
防水IP68
カラーブラックチタニウム
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
デザートチタニウム

iPhone16 Proの価格

キャリア容量価格割引適用時購入
ドコモ128GB192,830円96,470円公式サイト
256GB218,790円109,230円
512GB255,090円131,010円
1TB--
au128GB188,600円61,010円公式サイト
256GB214,700円74,120円
512GB--
1TB--
ソフトバンク128GB188,640円29,700円公式サイト
256GB218,160円39,780円
512GB254,160円59,760円
1TB288,000円69,660円
楽天モバイル128GB181,800円74,912円公式サイト
256GB205,900円86,960円
512GB242,800円105,392円
1TB278,800円123,392円
Apple128GB159,800円-公式サイト
256GB174,800円-
512GB204,800円-
1TB234,800円-

iPhone 16 Pro Maxの価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB233,000円94,550円公式サイト
512GB--
1TB--
ソフトバンク256GB236,160円50,320円公式サイト
512GB272,880円70,300円
1TB295,920円80,200円
楽天モバイル256GB224,800円96,392円公式サイト
512GB260,800円114,392円
1TB286,800円127,400円
Apple256GB189,800円-公式サイト
512GB219,800円-
1TB249,800円-
ドコモ256GB236,940円120,780円公式サイト
512GB--
1TB--
おすすめの理由
  • 「IP68」と最高レベルの保護性能
  • 粉塵が内部に浸入せず、一定の水深下で水没しても内部が浸水することはない
おすすめしない理由
  • 価格が高い
  • 耐衝撃に強いわけではない

iPhone16シリーズはすべて最高ランクであるIP68相当の防水・防塵性能があります。

少しのあいだ水没しても、基本的には内部まで水が浸入する心配はありません。

ただしiPhoneが濡れた状態で充電ケーブルを繋ぐと故障の可能性があります。

スマホを触る女性
耐衝撃が強い訳ではないので落下などには注意しなければなりません

\iPhone16 Pro/Pro Max!/矢印au公式ショップを見る

3位:AQUOS sense9

au AQUOS sense9
画像引用元:AQUOS sense9 | スマートフォン(Android スマホ) | au

AQUOS sense8のスペック
発売日2024年11月21日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:73mm
高さ:149mm
厚さ:8.9mm
重さ166g
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
インカメラ約3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon® 7s Gen2 Mobile Platform
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーBlue
Greige
Coral
Green
White
Black
キャリア価格割引適用時購入
ドコモ67,100円43,340円公式サイト
au64,900円30,800円公式サイト
ソフトバンク69,840円34,920円公式サイト
楽天モバイル55,900円33,900円公式サイト
UQモバイル64,900円14,300円公式サイト
IIJmio64,980円37,800円公式サイト
おすすめの理由
  • MIL規格16項目にも準拠
  • 166gと軽い
おすすめしない理由
  • イヤホンジャック非対応
  • 高負荷時の発熱

AQUOS sense9は2024年11月21日に発売された、AQUOSのsenseシリーズ最新機種です。

防水がIPX5/IPX8、防塵もIP6Xと高く、MIL規格16項目にも準拠しているため防水や高温・低温環境下だけでなく不意の落下などの衝撃にも強いでしょう。

5,000mAhとバッテリーが大容量なのに166gで軽く、様々な機能もついているのでプライベートからビジネスシーンまで快適に利用できます。

スマホを触る女性
防水、防塵を含めバランスの良い機能性と使いやすいサイズ感が魅力的でしょう

\AQUOS sense9の在庫をチェック!/矢印au公式ショップを見る

4位:Galaxy S25/S25Ultra

Galaxy S25
画像引用元:Samsung Galaxy S25 | スマートフォン(Android スマホ)| au<

Galaxy S25のスペック

Galaxy S25のスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.2インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:147mm
厚さ:7.2mm
重さ162g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー4,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーアイシーブルー
ネイビー
シルバー シャドウ
ミント

Galaxy S25 Ultraのスペック

Galaxy S25 Ultraのスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー

Galaxy S25の価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB135,800円73,800円公式サイト
512GB--
ソフトバンク256GB129,888円 24,960円公式サイト
ドコモ256GB135,740円 39,600円公式サイト
512GB153,780円 65,340円公式サイト

Galaxy S25 Ultraの価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB234,800円134,300円公式サイト
512GB--
1TB--
ソフトバンク256GB215,568円 54,000円公式サイト
512GB243,360円 69,840円
1TB--
ドコモ256GB225,500円96,140円公式サイト
512GB246,950円113,630円公式サイト
1TB281,600円139,040円公式サイト
おすすめの理由
  • IP68準拠の防水・防塵仕様
  • バッテリー劣化や発熱耐性に対する設計
おすすめしない理由
  • 価格が高い
  • 急速充電は25Wと、ハイエンドモデルとしては控えめ

Galaxy S25/S25Ultraは2025年2月14日に発売された最新機種です。

防水がIPX5/IPX8、防塵もIP6Xと高く、特定のレベルのほこり、汚れ、砂に耐えることができ、淡水に最大30分間、最大水深1.5mまでの水没に耐性があります。

カメラの性能が高く、軽くて使いやすいサイズ感など機能性が高いのがポイントです。

スマホを触る女性
防水、防塵機能が高いだけでなくカメラなど多岐に渡って高機能な製品でしょう。

\Galaxy S25/S25Ultraの在庫をチェック!/矢印au公式ショップを見る

5位:iPhone15 Pro/Pro Max

iphone15 pro
iPhone15 Proシリーズ
スペック比較iPhone15 ProiPhone15 Pro Max
発売日2023年9月22日2023年9月22日
画面サイズ6.1インチ6.7インチ
本体サイズ高さ:146.6mm
幅:70.6mm
厚さ:8.25mm
高さ:159.9mm
幅:76.7mm
厚さ:8.25mm
重さ187g221g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,200万画素(3倍望遠)
広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,200万画素(5倍望遠)
インカメラ1,200万画素1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大23時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大20時間
オーディオ再生:最大75時間
ビデオ再生:最大29時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大25時間
オーディオ再生:最大95時間
RAM非公開非公開
ROM128/256/512GB/1TB256/512GB/1TB
CPUA17 ProチップA17 Proチップ
認証Face ID(顔認証)Face ID(顔認証)
防水・防塵性能IP68IP68
カラーナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム
ナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム
機種容量価格割引適用時
iPhone15 Pro128GB185,860円99,705円
256GB211,930円112,930円
512GB248,560円131,560円
1TB285,420円150,420円
au公式サイトを見る
iPhone15 Pro Max256GB230,360円122,360円
512GB267,100円141,105円
1TB303,850円159,850円
au公式サイトを見る
おすすめの理由
  • 最高レベルの防水・防塵性
  • チタンフレームで強度が高く軽い
おすすめしない理由
  • 価格が高い
  • iPhone15シリーズの防水・防塵性能自体は全てIP68

iPhone15 Pro/Pro Maxは2023年9月22日に発売されたiPhone15のProシリーズです。

iPhone12シリーズ以降のiPhoneは全てIP68で統一されていますが、iPhone15のProシリーズはチタンフレームを使用しているため強度が高まりました。

スマホを触る女性
iPhoneでは最高クラスの防水・防塵性能(IP68)!
最大水深6メートルで最大30分間耐えることができます。

プロセッサも最新の6コアGPUを搭載したA17 Proチップを搭載していて、防水・防塵性能だけでなく高性能なスマホを手に入れたい方におすすめです。

\iPhone15 Pro/Pro Maxの在庫をチェック!/矢印au公式ショップを見る

▲目次に戻る

auのおすすめ機種変更キャンペーン

auのおすすめ機種変更キャンペーン3選
防水・防塵・耐衝撃スマホをお得にゲットするには、キャンペーンの活用が必須です。

現在利用できるauのキャンペーンについてそれぞれ見ていきましょう。

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割
概要対象機種への機種変更で最大5,500円割引
割引最大5,500円割引
条件①機種変更(12ヵ月目以上利用)で対象機種を購入
②対象料金プランへの加入
③「故障紛失サポート」に加入または継続してご加入

5G機種変更おトク割は、対象の5Gスマホへの機種変更で最大5,500円割引されるキャンペーンです。

適用条件は、複数ある対象料金プランのいずれかと故障紛失サポートに加入することです。

条件が多いため適用になる人は限られていますが、本記事で紹介した機種は全機種が対象になっているので、上手に活用してお得に機種変更してみてください。

機種変更での対象機種一例
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • Samsung Galaxy Z Flip7
  • Samsung Galaxy Z Fold7
  • Xperia 1 VII
  • Google Pixel 9a
  • Samsung Galaxy S25
  • Samsung Galaxy S25 Ultra
  • Samsung Galaxy A25 5G
  • AQUOS sense9
  • TORQUE G06
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

au Online Shop お得割

au online Shop お得割
au Online Shop お得割
au Online Shop お得割の概要
割引額条件を満たした上で対象機種の購入で最大44,000円割引
期間2020年4月1日(水)~終了日未定
条件【iPhone、Androidスマートフォンを購入する場合】
新規契約もしくは、他社から乗りかえで対象機種を購入

【iPad、タブレット、データ通信端末を購入する場合】
新規契約もしくは機種変更(12ヶ月以上利用)で購入
au Online Shop お得割は、au Online Shopで対象機種を購入すると最大22,000円割引されるキャンペーンです。

ごく一部の機種では機種変更もキャンペーン対象になっていますが、ほとんどの端末の適用条件が新規・乗り換えとなります。

au Online Shopスペシャルセール

au Online Shop スペシャルセール

画像引用元:au Online Shop スペシャルセール | キャンペーン | au

au Online Shop スペシャルセールの概要
割引額条件を満たした上で対象機種への機種変更で最大22,000円割引
適用条件①〜③を同時に満たす方
①機種変更で対象機種を購入
②直近購入した機種を12ヶ月以上利用(iPhone 16 Proは30カ月目以上)
③「対象の料金プラン」と「故障紛失サポート」に新規加入(継続加入でも可)
対象の料金プラン・auマネ活バリューリンクプラン
・auバリューリンクプラン
・使い放題MAX+ 5G
・auマネ活プラン+ 5G
(ALL STARパック/DAZNパック/ドラマ・バラエティパック/Netflixパック(P)/Netflixパック/with Amazonプライムを含む)
au Online Shopスペシャルセールは、auオンラインショップで対象モデルを購入することで、端末代金の割引が受けられる機種購入キャンペーンです。

購入方法や機種によって割引金額が異なりますが、対象機種であれば高額な割引が受けられるのでチェックしてみましょう。

機種変更での対象機種
  • iPhone 16 Pro
  • Galaxy S24 Ultra(256GB)
  • Galaxy Z Fold6 シルバーシャドウ(512GB)
  • Galaxy Z Fold6 シルバーシャドウ(1TB)
  • Galaxy Z Flip6 シルバーシャドウ(512GB)
  • Galaxy Z Flip6 イエロー(256GB)

iPhone 16 Proは11,000円割引、Galaxy S24 Ultra(256GB)は16,500円割引と、機種によって割引額や期間が異なるので、注意しましょう。

▲目次に戻る

auで防水・防塵、耐衝撃に優れた機種をお得に購入しよう

TORQUE G06
TORQUE G06

最近のスマホは防水・防塵、耐衝撃に優れたものが多く、意識しなくても丈夫なスマホを手に取ることができます。

auの防水・防塵・耐衝撃スマホおすすめランキング
  1. TORQUE G06
  2. iPhone16 Pro/Pro Max
  3. AQUOS sense9
  4. Galaxy S25/S25Ultra
  5. iPhone15 Pro/Pro Max

そのため、まずは自分の気に入ったスマホを見つけ、その後にきちんと防水・防塵機能がついているか確認するのがおすすめです。

本記事をぜひ参考にして、auの防水・防塵、耐衝撃に優れたスマホを購入してみてくださいね。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。