2022年9月8日(水)のApple Eventにて新型iPhone14シリーズが発表され、9月9日(金)からすでに予約が開始されました!
4モデル展開となるiPhone14シリーズは最新の機能が詰め込まれていますが、円安の影響もあり価格が高くなっているのが気になります。
スマホの使い方によっては、Appleで発売されたiPhone SE3などコスパモデルの方が適しているかもしれません。
そこで、本記事ではiPhone14とiPhone SE3を徹底比較していきます。
それぞれのスペックと機能を比較して、どちらを買うべきかについてもご紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
イエロー登場【3/14発売!】
iPhone14とiPhone SE3の価格を比較
まずはiPhone14とiPhone SE3の価格を比較していきます。
2022年時点での、iPhone14の価格とiPhone SE3の価格を以下表にまとめました。
iPhone14の価格
機種 | 容量 | ドコモ | au | ソフトバンク※ | 楽天モバイル | Apple |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone14 | 128GB | 138,930円 (69,690円) | 140,640円 (71,760円) | 140,400円 (70,200円) | 131,800円 (65,800円) | 119,800円 |
256GB | 161,480円 (81,680円) | 161,770円 (82,570円) | 161,280円 (80,640円) | 148,800円 (74,400円) | 134,800円 | |
512GB | 201,740円 (102,140円) | 201,925円 (102,925円) | 201,600円 (100,800円) | 181,800円 (90,888円) | 164,800円 | |
iPhone14 Plus | 128GB | 158,180円 (79,220円) | 158,490円 (80,730円) | 158,400円 (79,200円) | 148,800円 (74,400円) | 134,800円 |
256GB | 179,520円 (90,000円) | 179,850円 (91,770円) | 179,280円 (89,640円) | 164,800円 (82,392円) | 149,800円 | |
512GB | 220,330円 (111,250円) | 220,355円 (112,355円) | 220,320円 (110,160円) | 197,800円 (98,880円) | 179,800円 | |
iPhone14 Pro | 128GB | 174,130円 (87,370円) | 175,860円 (89,700円) | 175,680円 (87,840円) | 164,800円 (82,392円) | 149,800円 |
256GB | 198,880円 (99,880円) | 201,925円 (102,925円) | 201,600円 (100,800円) | 181,800円 (90,888円) | 164,800円 | |
512GB | 238,480円 (120,400円) | 238,555円 (121,555円) | 238,320円 (119,160円) | 214,800円 (107,400円) | 194,800円 | |
1TB | 275,220円 (139,260円) | 275,415円 (140,415円) | 275,040円 (137,520円) | 247,800円 (123,888円) | 224,800円 | |
iPhone14 Pro max | 128GB | 201,850円 (101,890円) | 201,925円 (102,925円) | 201,600円 (100,800円) | 181,800円 (90,888円) | 164,800円 |
256GB | 220,330円 (111,250円) | 220,355円 (112,355円) | 220,320円 (110,160円) | 197,800円 (98,880円) | 179,800円 | |
512GB | 257,070円 (129,990円) | 257,100円 (131,100円) | 257,040円 (128,520円) | 230,800円 (115,392円) | 209,800円 | |
1TB | 289,300円 (144,940円) | 293,845円 (149,845円) | 281,520円 (140,760円) | 263,800円 (131,800円) | 239,800円 |
iPhone SE3の価格
iPhoneSE3の価格 | |||
---|---|---|---|
販売キャリア | 容量 | 通常価格 | 実質価格 (端末代分割払い時 の割引適用) |
ドコモ | 64GB | 73,370円 | 37,730円 |
128GB | 82,280円 | 42,680円 | |
256GB | 104,500円 | 53,020円 | |
au | 64GB | 70,935円 | 38,295円 |
128GB | 82,190円 | 44,390円 | |
256GB | 103,415円 | 55,775円 | |
ソフトバンク | 64GB | 73,440円 | 36,720円 |
128GB | 81,360円 | 40,680円 | |
256GB | 99,360円 | 49,680円 | |
楽天モバイル | 64GB | 62,800円 | 31,392円 |
128GB | 69,800円 | 34,896円 | |
256GB | 84,800円 | 42,384円 | |
Apple | 64GB | 62,800円 | 適用なし |
128GB | 69,800円 | 適用なし | |
256GB | 84,800円 | 適用なし |
iPhone14は最新モデルということもあり、iPhone SE3よりも高価格です。
iPhone14とiPhone SE3を比較すると機能や性能に大きな差があるので妥当な価格差といえるでしょう。
円安の影響などを受け、iPhone SE3は2022年7月に値上げされていますが、それでもまだ購入しやすい価格帯です。
iPhone14とiPhone SE3のスペックを比較
iPhone14とiPhone SE3のスペックを比較していきます。
iPhone14とiPhone SE3の主なスペックを以下表にまとめました。
iPhone14とiPhone SE3のスペック比較
項目 | iPhone SE3 | iPhone14 |
---|---|---|
画面サイズ | 4.7インチ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.8mm |
重さ | 144g | 172g |
プロセッサ | A15 Bionic | A15 Bionic |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 128GB/256GB/512GB |
カラー | (PRODUCT)RED スターライト ミッドナイト | (PRODUCT)RED スターライト ミッドナイト ブルー パープル イエロー |
ディスプレイサイズを比較
- iPhone14:6.1インチ/6.7インチ
- iPhone SE3:4.7インチ
iPhone14のディスプレイサイズは6.1インチ、iPhone SE3のディスプレイサイズは4.7インチとなっています。
iPhone14の方が大型なので、大画面でゲームや動画を楽しみたい方にはiPhone14がおすすめです。
また、iPhone SE3は4.7インチサイズのものしかありませんが、iPhone14なら6.7インチのPlus/Pro Maxも選ぶことができます。
6.1インチと6.7インチの2サイズから「使いやすさ」で選べるのは、iPhone14のメリットです。
プロセッサを比較
- iPhone14:A15 Bionic(GPU5コア)/A16 Bionic
- iPhone SE3:A15 Bionic(GPU4コア)
iPhone14のプロセッサには従来モデルと同じA15 Bionicが搭載されています。
iPhone SE3のプロセッサも同じA15 Bionicなので、性能面はそれほど変わりません。
ただしまったく同じといういわけではなく、GPUのコア数が増加しており熱設計の改善などが施されています。
またiPhone14 Pro/Pro Maxを選べば、最新プロセッサであるA16 Bionicチップが搭載されたiPhoneを使うこともできます。
iPhone SE3でもゲームプレイは可能ですが、長時間快適に楽しみたいならiPhone14シリーズがおすすめです。
ストレージを比較
- iPhone14:128GB/256GB/512GB/(1TB)
- iPhone SE3:64GB/128GB/256GB
iPhone14のストレージ容量は前モデルiPhone13と同様に128GB/256GB/512GBの3展開となります。
iPhone SE3のストレージは最大でも256GBなので、大容量ストレージのiPhoneが欲しい方はiPhone14がおすすめです。
また、上位モデルのiPhone14 Pro/14 Pro Maxなら、従来の上位機種と同様に大容量の1TBモデルも発売されます。
iPhoneはSDカードによるストレージの増設ができないので、最初から大容量モデルを選べるのは嬉しいですね。
カラーを比較
iPhone14/Plusのカラー
- ミッドナイト
- スターライト
- (PRODUCT)RED
- ブルー
- パープル
- イエロー
iPhone14 Pro/Pro Maxのカラー
- スペースブラック
- シルバー
- ゴールド
- ディープパープル
iPhone SE3のカラー
- ミッドナイト
- スターライト
- (PRODUCT)RED
iPhone14では全部で9色のカラーバリエーションが発売されましたが、2023年3月7日にはiPhone14/Plusの新色としてイエローが追加されました。
iPhone14では定番カラーはもちろん、iPhone13で姿を消したパープルが復活するなど幅広いラインナップとなっています。
iPhone SE3は定番の3色展開だったため、豊富なカラーの中から選びたい方にはiPhone14シリーズがおすすめです。
iPhone14とiPhone SE3の機能を比較
スペックに続いて、iPhone14とiPhone SE3の機能を比較していきます。
iPhone14とiPhone SE3の主な機能を以下表にまとめました。
iPhone14とiPhone SE3の主な機能比較
項目 | iPhone SE3 | iPhone14 |
---|---|---|
カメラ | 1,200万画素(広角) シングルカメラ | 1,200万画素(メイン+超広角) デュアルカメラ |
ビデオ | 4Kビデオ撮影 光学式手ぶれ補正 | ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影 4Kビデオ撮影 シネマティックモード アクションモード 1080pスローモーションビデオ ナイトモードタイムラプス 手ぶれ補正機能付きタイムラプスビデオ |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 | ビデオ再生:最大20時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) | Face ID(顔認証) |
耐水・防塵 | IP67等級 | IP68等級 |
5G対応 | ○ | ○ |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
カメラ性能を比較
- iPhone14:1,200万画素デュアルカメラ/最大4,800万画素トリプルカメラ
- iPhone SE3:1,200万画素シングルカメラ
iPhone SE3は1,200万画素シングルカメラを搭載しています。
対して、iPhone14に搭載されているのは1,200万画素デュアルカメラです。
メインカメラはF値が1.5で光を多く取り込める他、下記のようにiPhone SE3にはない機能が追加されています。
モデル | iPhone SE3 | iPhone14 |
---|---|---|
カメラ | 1,200万画素広角 ƒ/1.8絞り値 | 1,200万画素メイン+超広角 ƒ/1.5絞り値+ƒ/2.4絞り値 |
デジタルズーム | 最大5倍のデジタルズーム | |
ズームアウト | × | 2倍の光学ズームアウト |
ポートレートモード ポートレートライティング パノラマ(最大63MP) フォトグラフスタイル 写真とLive Photosの広色域キャプチャ レンズ補正(超広角) 高度な赤目修正 自動手ぶれ補正 バーストモード 写真へのジオタグ添付 画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG | ○ | |
Photonic Engine | × | ○ |
ナイトモード | × | ○ |
レンズ補正 | × | ○(超広角) |
さらにビデオカメラはシネマティックモードやアクションモードを搭載し、フロントカメラのオートフォーカス機能なども使えるのがiPhone14の魅力です。
手軽に美しい写真撮影を楽しみたいなら、iPhone14がおすすめです。
なお、上位モデルとなるiPhone14 Pro/Pro Maxはトリプルレンズカメラを搭載し、最大画素数が4,800万画素になるなどさらに高機能となっています。
バッテリー性能を比較
- iPhone14:iPhone13より電池持ちアップ
- iPhone SE3:iPhone13よりも電池持ちは悪い
iPhone14は、従来モデルより電池持ちがアップしています。
対して、iPhone SE3は性能を抑えて価格を安くしたモデルなので、電池持ちはそれほど良くありません。
外出先などでスマホを使用する時間が長い方はiPhone14を買うのがおすすめです。
生体認証を比較
- iPhone14:Face ID(顔認証)搭載
- iPhone SE3:Touch ID(指紋認証)搭載
iPhone SE3の生体認証にはTouch ID(指紋認証)が搭載されています。
対して、iPhone14の生体認証はFace ID(顔認証)となりました。
iPhoneの指紋認証復活を期待していた方にとっては少し残念な結果ではないでしょうか。
しかし、2022年3月に行われたiOS 15.4へのアップデートにより、iPhone12以降ならマスクをしていても顔認証できるようになりました。
顔認証がうまくいかずロック解除に苦労するという場面は少ないはずです。
耐水・防塵性能を比較
- iPhone14:IP68等級(最大水深6メートルで最大30分間)
- iPhone SE3:IP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
iPhone SE3の耐水・防塵性能はIP67等級に対応しています。
対して、iPhone14の耐水・防塵性能はIP68等級対応です。
より耐水性能が高いiPhoneを選ぶのならiPhone14の購入をおすすめします。
とはいえ、iPhone SE3のIP67等級でも十分な耐水性能なので、気にしすぎる必要はないでしょう。
【結論】iPhone14とiPhone SE3を比較してどっちを買うべき?
最後に、iPhone14とiPhone SE3を比較してどちらを買うべきか考えていきます。
iPhone14とiPhone SE3、それぞれがおすすめな人の特徴を見ていきましょう。
iPhone14がおすすめな人
- 最新のiPhoneが欲しい人
- より高性能なiPhoneが欲しい人
- カメラ性能が高いiPhoneが欲しい人
上記3点のいずれかに当てはまる人はiPhone14の購入がおすすめです。
iPhone SE3と比較して間違いなく高性能なため、重い3Dゲームを遊ぶという方はiPhone14を購入するのが良いでしょう。
また、iPhone14ではカメラ性能が大幅にスペックアップしているのも見逃せません。
写真を撮るのが好きな人にもまた、iPhone14はおすすめのスマホです。
iPhone SE3がおすすめな人
- コスパの良いiPhoneが欲しい人
- コンパクトなiPhoneが欲しい人
iPhone SE3は、性能に対して価格が安いため、コスパの良いiPhoneが欲しい方には特におすすめです。
プロセッサにはA15 Bionicを搭載しており、普段使いはもちろんのこと、よほど負荷が高くなければゲームも問題なくプレイできます。
また、ディスプレイサイズが4.7インチと小さいため、コンパクトなiPhoneが欲しい方にもおすすめです。
重量が144gと軽く、一日中使っていても疲れないのはiPhone SE3の大きなメリットといえるでしょう。
iPhone14とiPhone13はどちらも型落ちモデルのため、最新モデルよりも手頃な価格で購入が可能です。 そのため、...
iPhone14とiPhone SE3の比較まとめ
本記事ではiPhone14とiPhone SE3を比較し、買うならどちらがおすすめか紹介してきました。
結論として、高性能なiPhoneが欲しいならiPhone14、とにかく価格を抑えたいならiPhone SE3がおすすめです。
本記事を参考に、ぜひ自分に合ったiPhoneを購入してください。