iPhone16とiPhone16 Plusの13項目の違いを比較!どちらがおすすめ?
  • 2024年9月25日
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2024年9月20日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

iPhone16とiPhone16 Plusの13項目の違いを比較!どちらがおすすめ?

2024年9月10日に開催されたApple EventでiPhone16シリーズが発表されました。

本記事ではiPhone16シリーズの中から、標準モデルであるiPhone16とiPhone16 Plusを徹底比較

iPhone16とiPhone16 Plusの実機
iPhone16(色:ティール)とPlus(色:ウルトラマリン)の実機
iPhone16シリーズのスペック・機能
iPhone16シリーズのスペック・機能

価格やスペック、機能面を比較するので、どちらを購入するか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

先に比較した結論をまとめます。

iPhone16とiPhone16 Plusの主な違い
スペックiPhone16iPhone16 Plus
発売日2024年9月20日2024年9月20日
画面サイズ6.1インチ6.7インチ
本体サイズ高さ:147.6mm
幅:71.6mm
厚さ:7.80mm
高さ:160.9mm
幅:77.8mm
厚さ:7.80mm
重さ170g199g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大24時間
オーディオ再生:最大100時間
RAM非公開非公開
ROM128/256/512GB128/256/512GB
CPUA18A18
認証Face ID(顔認証)Face ID(顔認証)
防水・防塵性能IP68IP68
カラーブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン
ブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン

価格重視ならiPhone16がおすすめです。

iphone16
iPhone16

大画面でコンテンツを楽しみたいならiPhone16 Plusをおすすめします。

iphone16 Plus
iPhone16 Plus
iPhone16・iPhone16 Plus比較まとめ
  • 価格を重視するならiPhone16
  • 大画面・バッテリー持ち重視ならiPhone16 Plus

歴代iPhoneのスペック比較

カラー ブラック
ホワイト
ティール
ピンク
ウルトラマリン
ブラックチタニウム
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
デザートチタニウム
容量 128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
1TB
本体サイズ 高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
画面サイズ 6.1インチ 6.3インチ
重さ 170 g 199 g
チップ A18チップ A18 Proチップ
アウトカメラ メイン:4,800万画素
超広角:1,200万画素
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ
メイン:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素
5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、10倍の光学ズームレンジ
インカメラ 1,200万画素 1,200万画素
バッテリー ビデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大22時間
オーディオ再生:最大85時間
コネクタ USB-C USB-C
認証 Face ID Face ID
下矢印全て表示

iPhone16予約の前にはiPhone最新在庫を確認しておくと安心です。

iPhone16とiPhone16 Plusの価格を比較

iPhone16とiPhone16 Plusの実機
iPhone16(色:ティール)とPlus(色:ウルトラマリン)の実機

まずはiPhone16とiPhone16 Plusの価格を比較していきます。

iPhone16の価格は次の通りです。

キャリア容量価格割引適用時購入
ドコモ128GB145,200円53,856円公式サイト
256GB172,810円77,770円
512GB211,640円106,040円
au128GB146,000円55,200円公式サイト
256GB169,500円65,000円
512GB--
ソフトバンク128GB145,440円9,840円公式サイト
256GB171,360円19,800円
512GB211,680円34,800円
楽天モバイル128GB141,700円54,848円公式サイト
256GB161,900円64,952円
512GB201,800円84,896円
Apple128GB124,800円-公式サイト
256GB139,800円-
512GB169,800円-

iPhone16 Plusの価格は次の通りです。

キャリア容量価格割引適用時購入
ドコモ128GB168,410円83,930円公式サイト
256GB190,080円95,040円
512GB231,000円116,160円
au128GB166,200円57,750円公式サイト
256GB187,600円69,020円
512GB--
ソフトバンク128GB167,760円24,660円公式サイト
256GB189,360円34,740円
512GB229,680円54,720円
楽天モバイル128GB158,800円63,392円公式サイト
256GB180,800円74,408円
512GB218,900円93,440円
Apple128GB139,800円-公式サイト
256GB154,800円-
512GB184,800円-

同容量で価格を比べた場合、iPhone16 Plusの方が15,000円高く設定されています。

少しでも価格の安いモデルが欲しい方は、iPhone16 PlusよりもiPhone16を選ぶ方が良いでしょう。

▲目次に戻る

iPhone16とiPhone16 Plusのスペックを比較

iPhone16カメラ
iPhone16とiPhone16 Plusのスペックを比較

続いて、iPhone16とiPhone16 Plusのスペックを比べていきます。

スペックiPhone16iPhone16 Plus
発売日2024年9月20日2024年9月20日
画面サイズ6.1インチ6.7インチ
本体サイズ高さ:147.6mm
幅:71.6mm
厚さ:7.80mm
高さ:160.9mm
幅:77.8mm
厚さ:7.80mm
重さ170g199g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大24時間
オーディオ再生:最大100時間
RAM非公開非公開
ROM128/256/512GB128/256/512GB
CPUA18A18
認証Face ID(顔認証)Face ID(顔認証)
防水・防塵性能IP68IP68
カラーブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン
ブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン

iPhone16とiPhone16 Plusの違いは以下の通りです。

iPhone16とiPhone16 Plusの違い
  • 本体サイズと重量・画面サイズが異なる
  • バッテリー持続時間が異なる

それでは、スペックごとに比較していきます。

メモリ・ストレージを比較

まずはメモリ容量から比較していきます。

Appleはメモリ容量の詳細を公開していません。

メモリ容量の比較
  • iPhone16:非公開
  • iPhone16 Plus:非公開

ただ、標準モデルであるiPhone16とiPhone16 Plusは、どちらも同じ容量を搭載していると思われます。

次にデータの保存に必要なストレージ容量を比べていきます。

ストレージ容量の比較
  • iPhone16:128GB/256GB/512GB
  • iPhone16 Plus:128GB/256GB/512GB

用意されているストレージ容量はどちらも3種類で最も小さい容量が128GB、最も大きい容量が512GBです。

よく写真や動画を撮影する人は、256GB以上を選ぶのが良いでしょう。
コメントのアイコン右

カラーを比較

iPhone16カラー
カラーを比較

続いて、カラーの比較です。

iPhone16とiPhone16 Plusのカラー展開は、下記の5色です。

カラー展開
  • ブラック
  • ホワイト
  • ピンク
  • ティール
  • ウルトラマリン

iPhone16とiPhone16 Plusはどちらも同じカラー展開のため、色で迷う必要はありません。

新色としてホワイトティールウルトラマリンが追加されました。

なお、後からさらに新色が追加される可能性もあります。

ディスプレイ・サイズを比較

iPhone16 iPhone16 Plus
ディスプレイ・サイズを比較

続いて、iPhone16とiPhone16 Plusのディスプレイサイズを比較していきます。

それぞれの画面サイズは次の通りです。

ディスプレイサイズの比較
  • iPhone16:6.1インチ
  • iPhone16 Plus:6.7インチ

iPhone15シリーズと同じく、それぞれ6.1インチと6.7インチが採用されています。

なお、本体サイズは下記の通りです。

本体サイズの比較
  • iPhone16:147.6mm×71.6mm×7.80mm
  • iPhone16 Plus:160.9mm×77.8mm×7.80mm

iPhone16は万人に使いやすいサイズ感、iPhone16 Plusはコンテンツが見やすい大きめのサイズに仕上げられています。

携帯性を重視したい方には、iPhone16の方がおすすめです。

プロセッサを比較

iPhone16 A18
プロセッサを比較

次にプロセッサを比べていきます。

iPhone16とiPhone16 Plusに搭載されているプロセッサは、それぞれ下記の通りです。

プロセッサを比較
  • iPhone16:A18
  • iPhone16 Plus:A18

iPhone16とiPhone16 Plusは、どちらにも同じプロセッサを内蔵しており、処理性能に違いはありません

iPhone15に搭載されているA16 Bionicよりも性能が向上したことで、より重い処理にも対応できるように進化しています。

負荷のかかる3Dゲームも快適にプレイ可能です。

バッテリー容量を比較

続いて、バッテリー容量を比べていきます。

iPhone16とiPhone16 Plus、それぞれのバッテリー持ちは次の通りです。

iPhone16のバッテリー持ち
  • ビデオ再生:最大22時間
  • ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
  • オーディオ再生:最大80時間
iPhone16 Plusのバッテリー持ち
  • ビデオ再生:最大27時間
  • ビデオ再生(ストリーミング):最大24時間
  • オーディオ再生:最大100時間

バッテリー持ちは、iPhone16 Plusの方が優秀です。

最大27時間のビデオ再生最大100時間のオーディオ再生に対応しています。

電池持ちの良さを求める方は、iPhone16よりもiPhone16 Plusがおすすめです。

▲目次に戻る

iPhone16とiPhone16 Plusの機能を比較

iPhone16のカメラ Apple
iPhone16とiPhone16 Plusの機能を比較

次にiPhone16とiPhone16 Plusの機能を比較していきます。

スペックiPhone16iPhone16 Plus
発売日2024年9月20日2024年9月20日
画面サイズ6.1インチ6.7インチ
本体サイズ高さ:147.6mm
幅:71.6mm
厚さ:7.80mm
高さ:160.9mm
幅:77.8mm
厚さ:7.80mm
重さ170g199g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大24時間
オーディオ再生:最大100時間
RAM非公開非公開
ROM128/256/512GB128/256/512GB
CPUA18A18
認証Face ID(顔認証)Face ID(顔認証)
防水・防塵性能IP68IP68
カラーブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン
ブラック
ホワイト
ピンク
ティール
ウルトラマリン
下矢印全て表示

今回比較するのは下記の機能です。

それぞれ順番に解説していきます。

カメラ性能を比較

ihone16のカメラ
カメラ性能を比較

まずはiPhone16とiPhone16 Plusのカメラ性能から比較していきます。

iPhone16のカメラ性能
  • 広角カメラ:4,800万画素
  • 超広角カメラ:1,200万画素
iPhone16 Plusのカメラ性能
  • 広角カメラ:4,800万画素
  • 超広角カメラ:1,200万画素

iPhone16とiPhone16 Plusのカメラ性能に違いはありません。

どちらも広角/超広角のデュアルカメラを搭載しており、マクロ撮影にも対応しています。

コメントのアイコン左
望遠撮影がしたい方は、望遠カメラを備えている上位モデルのiPhone16 Pro/Pro Maxがおすすめです。

生体認証を比較

続いて、生体認証を比較していきます。

生体認証を比較
  • iPhone16:Face ID
  • iPhone16 Plus:Face ID

iPhone16とiPhone16 Plusは、iPhone15シリーズと同じくFace ID(顔認証)のみを採用しています。

今回もTouch ID(指紋認証)は採用されておらず、指紋認証を利用したいと考えている方は注意が必要です。

耐水・防塵性能を比較

続いて、iPhone16とiPhone16 Plusの耐水・防塵性能を比べていきます。

耐水・防塵性能はそれぞれ下記の通りです。

耐水・防塵性能の比較
  • iPhone16:IP68
  • iPhone16 Plus:IP68

防水・防塵性能はどちらも同じIP68等級です。

最大水深6メートルで最大30分間まで耐えられるほどの耐水性能を備えています。

充電性能を比較

次にiPhone16とiPhone16 Plusの充電性能を比較していきます。

iPhone16/iPhone16 Plusの充電性能
  • 最大20Wの高速充電
  • 最大25WのMagSafeワイヤレス充電
  • 最大15WのQi2ワイヤレス充電
  • 最大7.5WのQiワイヤレス充電

iPhone16とiPhone16 Plusの充電性能はどちらも同じです。

iPhone15シリーズと同じく、充電端子にはUSB-C端子を採用しています。

20W以上の充電アダプタを用意すれば、約30分で最大50%充電できる高速充電が可能です。
コメントのアイコン右

なお、MagSafeで25Wのワイヤレス充電を行うためには、30W以上のアダプタを用意しなければならない点には注意が必要です。

ワイヤレス充電器を用意することで、ケーブルなしで手軽に充電できるようになります。

気になる方はぜひチェックしてみてください。

安全性能を比較

続いて、安全性能を比較していきます。

iPhone16とiPhone16 Plusに備わっている安全のための機能は下記の通りです。

iPhone16とiPhone16 Plusの安全機能
  • 衛星経由の緊急SOS:簡単に緊急連絡先に連絡できる機能
  • 衝突事故検出:車の激しい衝突を検知できる機能
  • 衛星経由の「探す」:位置情報の共有ができる機能

iPhone16とiPhone16 Plusの安全機能に違いはありません。

衛星経由の緊急SOSや「探す」、衝突事故検出機能を備えています。

コメントのアイコン左
iPhone16を購入したら、万が一に備えて緊急連絡先を設定しておきましょう。

カメラコントロールを比較

iPhone16カメラ
カメラコントロールを比較

続いて、カメラコントロールを比較していきます。

カメラコントロールの比較
  • iPhone16:搭載
  • iPhone16 Plus:搭載

iPhone16とiPhone16 Plusどちらもカメラコントロールを搭載しています。

カメラコントロールとは、iPhone16シリーズで新たに搭載されたボタンのことです。

コメントのアイコン左
指をスライドさせるだけでカメラ機能を調整でき、今までよりも快適に撮影できます。

アクションボタンを比較

続いて、アクションボタンを比較していきます。

アクションボタンの比較
  • iPhone16:搭載
  • iPhone16 Plus:搭載

iPhone15シリーズではPro/Pro Maxモデルにしか搭載されていませんでした。

しかし、iPhone16シリーズでは標準モデルにもアクションボタンが搭載されています。

アクションボタンとは、カメラの起動やライトの点灯など、さまざまな機能を割り当てられるボタンのことです。
コメントのアイコン右

標準モデルながら、どちらもカスタマイズ性の高い端末に仕上げられています。

▲目次に戻る

【結論】iPhone16とiPhone16 Plusはどちらを買うべき?

iPhone16 Apple
【結論】iPhone16とiPhone16 Plusはどちらを買うべき?

本記事ではiPhone16とiPhone16 Plusをスペックや機能など、さまざまな観点から比較してきました。

ここからは比較した結果、各モデルがおすすめな人の特徴について解説していきます。

iPhone16とiPhone16 Plusはどちらを買うべき?

どちらを購入しようか悩んでいる方は、ぜひ参考のひとつにしてみてください。

iPhone16がおすすめな人

iPhone16は下記のような人におすすめです。

iPhone16がおすすめな人
  • 軽さを重視したい人
  • コンパクトさを重視したい人
  • できるだけ価格を抑えたい人

iPhone16は、軽さやコンパクトさを重視したい人におすすめです。

170gと軽量なため、長時間使っていても疲れにくいiPhoneに仕上げられています。

また、iPhone16 Plusよりも価格が安いため、「最新のiPhoneが欲しいけれど、コストはできるだけ抑えたい」という人にもおすすめです。

iPhone16 Plusがおすすめな人

iPhone16 Plusは下記のような人におすすめです。

iPhone16 Plusがおすすめな人
  • 画面の見やすさを重視したい人
  • よく動画鑑賞やゲームをする人
  • バッテリー持ちを重視したい人

iPhone16 Plusは、6.7インチの大きなディスプレイを備えています。

そのため、動画鑑賞やゲームにはうってつけのiPhoneです。

また、iPhone16よりもバッテリー持ちが良い点も評価できます。

▲目次に戻る

iPhone16 PlusとiPhone16 Plusの違いでよくある質問

よくある質問Q&A
よくある質問

最後にiPhoneとiPhone16 Plusの違いに関連するよくある質問を紹介していきます。

今回ピックアップしたのは、下記3つの質問です。

iPhone16とiPhone16 Plusの主な違いは?

iPhoneとiPhone16 Plusの主な違いは、ディスプレイサイズバッテリー持ちです。

iPhone16は6.1インチの万人が使いやすいサイズで、iPhone16 Plusは6.7インチと映像コンテンツを楽しむのに向いているサイズに仕上げられています。

バッテリー持ちはiPhone16 Plusの方が良いため、バッテリー性能を重視したい方はiPhone16 Plusがおすすめです。

iPhone16とiPhone16 Plusはどこで購入するのが安い?

キャンペーンを活用する場合は各キャリアからの購入がおすすめです。

各キャリアではiPhoneをお得に購入できるキャンペーンを展開しており、上手く活用することでAppleストアよりも安く購入できます。

キャンペーンを活用しない場合は、本体価格の安いAppleストアからの購入がおすすめです。

iPhone16とiPhone16 Plusはどちらの機種の方が在庫がある?

扱いやすいサイズ感のiPhone16の方が在庫が残っている可能性が高いです。

しかし、在庫状況は購入先によって異なります。

各キャリアのオンラインショップでは在庫状況を確認できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

▲目次に戻る

価格重視ならiPhone16、電池持ち重視ならiPhone16 Plusがおすすめ

iPhone16の発表日・予約開始日・発売日
iPhone16シリーズの予約開始日・発売日

今回はiPhone16とiPhone16 Plusの比較をしました。

改めて、iPhone16とiPhone16 Plusの主な違いを振り返ります。

iPhone16とiPhone16 Plusの主な違い
  • 価格:同容量で比べるとiPhone16の方が安い
  • サイズ:持ち運びしやすいのはiPhone16、画面が見やすいのはiPhone16 Plus
  • バッテリー性能:iPhone16 Plusの方が電池持ちが良い

持ち運びのしやすさや、片手での操作のしやすさを重視したい方にはiPhone16がおすすめです。

バッテリー持ちや、大画面を重視したい方は6.7インチの画面を持つiPhone16 Plusが良いでしょう。

本記事が少しでもiPhone選びの参考になれば幸いです。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。